カテゴリ
全体 食コーチング アクションクッキング 文章教室 食ジム コミュニケーション研究会ひろしま 身だしなみ 写真教室 絵手紙 『エンパル』 歩コム チャーミングセール 日本体操祭 首里城 輪読会 日本国紀 ハウステンボス 人生100年時代 京都 食の地図 野毛山動物園 女子栄養大学 加計呂麻島 ターシャ・デューダ 影山なお子 連載 フェイス・ストレッチ 「講話力」強化セミナー 座間味島 国立劇場 日本病態栄養学会 リーダーシップゼミ 「給食だより」セミナー 食育 海からの贈り物 日本丸 メイクセミナー ディズニー・シー 横浜マリンタワー マラソンセミナー 開業栄養士 企業研修 嚥下障害 ハワイ パルマ キャリアアップ サロン 日本体育大学 栄養士のための話し方セミナー 落語・寄席 廣瀬淡窓 ダイビング 東畑朝子先生 映画鑑賞 亀石早智子先生 平塚らいてう 摂食障害 メタボリック・バスターズ パシフィックビーナス 英会話 商標登録 ストレスとモチベーション 大橋禄郎先生 歯医者さん 特定保健指導 坂東眞理子さん ANA パルマローザサークル 岡山県栄養士会 肯定的指摘、肯定的問いかけ 摂食障害 東京都栄養士会 保育園栄養士 東京療術学院 兵庫県姫路市 マライエ・フォーゲルサング 福岡県栄養士会 マイコーチ 九州女子大学 伊勢原市役所 三重県栄養士会 長崎県栄養士会 シェリロゼ 岡山県栄養士会 クリストファー先生 東京都 北区 日本女子大学 ライトシューズ ホテルニューグランド 山の手ロータリークラブ 一般体操指導員 横浜・元町 アンチエイジング 日本糖尿病学会 臨床検査技師のための「食コーチング」 青森県栄養士会 うさぎやのどら焼き NY 高知県栄養士会 愛知県栄養士会 林文子さん 日本栄養士会 PEACH 厚木 スポーツ栄養士 デパートで食事相談 岩波ホール 鷲尾絖一郎 糖尿病ネットワーク 魅力的な応え方100本ノック 影山なお子 研修会 日本橋 埼玉県栄養士会 アベックラーメン 三溪園 大阪府栄養士会 栄養士のためのライフデザイン 100円ショップの食コーチングマインド 本多京子先生 上野動物園 赤穂浪士 ホテル「トアロード」 フリマ 語学留学 読書 元町公園プール 自転車 熊本合宿 スケジュール 多摩動物園 聖マリアンナ東横病院 富士山 立ち居振る舞いセミナー ぶらパルマ 宗像伸子先生 「問いかけ」100本ノック 徹子の部屋 ホテルライフ ステイ・ホーム 神奈川県栄養士会 オンライン食事相談 mizutori 鷲尾絖一郎 ジョージア映画 デコパージュ ドナルド・キーン 映画鑑賞 食文化研究会 カハラ ウェスティン横浜 沖縄 以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 more... フォロー中のブログ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年12月11日(日)に立ち上げた 栄養士による《映画鑑賞会》も、 この2月で第8回を数えるに至りました。 簡単にふり返ってみましょう。 第1回目の映画鑑賞は、 インド映画の『RRR』。 横浜桜木町にある映画館で鑑賞しました。 あれから2年以上経ったいまも、 この映画の人気は続いており、 都内で上映されています。 2回目は、黒澤明監督の『生きる』を、 ノーベル賞作家・カズオ・イシグロ氏が リメイクした『生きる―LIVING』を 3回目は、6月3日(土)、 有楽町の映画館で、フランス映画 『パリ・タクシー』。 4回目は、6月18日(日)、 横浜・関内の映画館で ジェラール・フィリップ生誕100年を記念した 映画のリバイバル、 『赤と黒』を鑑賞。 5回目は、8月5日(土)。 新宿の映画館で、 『君たちはどう生きるか』 という宮崎駿監督の映画を鑑賞。 6回目は、10月1日(日)に開催。 山田洋二監督の日本映画『こんにちは、母さん』を 上野の映画館で鑑賞。 7回目は、12月3日(日)。 フランス、ドイツ、イギリス、ポーランドの合作映画。 『戦場のピアニスト』。 2002年に公開された映画を、 有楽町の映画館で鑑賞しました。 そして、今回の8回目は、 2月3日(日)に、 日本の作品で、ドキュメンタリー。 『カラフルな魔女』。 『魔女の宅急便』の作者として知られている、 御年88歳の、角野(かどの)栄子さんの日常を、 カメラがていねいに追いかけます。 34歳まで専業主婦だった角野さんの人生に なにが起こったのか。 なぜ、角野さんは、 「書く」ことをライフワークにしたのか。 その答えが、映画の中に散りばめられています。 20代で夫の転勤についてブラジルへ旅発ったこと。 「正直、ブラジルに来たことを後悔したことも」 と、笑いながらふり返る角野さん。 どんな困難も、 彼女の手にかかれば「魔法」になり、 その結果、それが「ハッピー」へと変わる。 一見、 主体性がなく、運命に流されているようにも感じられる 角野さんの人生ですが、 ご本人が、 「自分がイキイキと、楽しまないと、 物語もイキイキと楽しいものにならない。 それと同じように、 人との関係、娘との関係も、 そうなんだって思ったの」 角野さんのファッションは、 とってもカラフル。 娘さんが、 角野さんのファッションすべてを 担当なさっていると伺いました。 ご自身の仕事場であるアトリエも、 昨年オープンした 「魔法の文学館」(江戸川区 角野栄子児童文学館) も、角野さんの大好きな色「ピンク」で デザインされています。 その日の観客の多くは、 角野栄子さんと同じ世代か、 それに近い世代とお見受けしました。 その観客のみなさんのファッションも、 いつもの映画の観客層とは少し違い、 カラフルな、元気の出るお色であるように 感じられました。 誰にでもあるような日常を、 「かけがえのない1日」に変化させる 角野さんの「魔法」に 立ち会えたような、うれしい1日でした。 88歳の角野さんのスタイルはかっこいい。 私もいつか、自分のコトバで 人生をふり返るときがきたとしたら、 こんなふうに言ってみたい……と考えました。 「『かけがえのない人生は、自らがつくってゆくもの』 と、ある人から教えていただいたんですよ。 それ以来、そして、いまも、 『人生という冒険をまだまだ楽しんでいる最中」と。 次回の映画鑑賞会は、 3月3日(日)に、開催する予定です。
#
by palmarosaK
| 2024-02-11 19:59
| 映画鑑賞
2月13日から4月7日までに開催する、 セミナー、イベントなどのご案内をさせていただきました。 ご参加ご希望のかたは、 以下のアドレスに、ご連絡をくださいますように。 追って、ご案内をさせていただきます。 NEW!! ・2月10日(土) 《献立で輝く大人のバレンタイン》 主催 アクションクッキング 講師 影山なお子 時間 14時30分~17時30分 会場 影山なお子 横浜中華街オフィス *影山なお子から、ひとこと♬ 《アクションクッキング》は、 「食コーチング」の視点から構成している 料理教室です。 従来の料理教室とは異なる視点、 (つくることに終始するスタイルではなく) で、運営しています。 どなたでもご参加いただけます。 詳細はお尋ねくださいね。 ・2月13日(火) 《人生100年時代における、 人々や自分の健康を支えるための3つのポイント。 ――「食コーチング」の視点から――》 主催 兵庫県赤穂市民生委員児童委員協議会 講師 影山なお子 時間 午前10時15分~午前11時15分 会場 赤穂市総合福祉会館 3階集会室 対象 赤穂市民生委員児童委員および主任児童委員111名 赤穂市地域福祉推進委員 208名 兵庫県赤穂市で生まれました♬ 母の実家があった場所なので 幼いころから、 母の車に同乗して、よく遊びに行っていました。 想い出の多い、大好きな街で お話をさせていただく機会をいただきまして、 ありがとうございます。 当日は、精一杯、努めさせていただきます。 赤穂市のみなさま、よろしくお願いいたします。 NEW!! ・2月17日(土) 《栄養士のための韓国語講座 パート②》 主催 パルマローザ 講師 ユ先生(横浜韓国語スクール代表) 時間 11時~12時 (オンラインご希望のかたは、 1週間後に、編集したものを配信させていただきます) 会場 横浜韓国語スクール *影山なお子から、ひとこと♬ NEW!! ・2月18日(日) 《栄養士のためのデコパージュセミナー》 主催 パルマローザ ガイド 影山なお子 時間 10時30分~13時 会場 関内ホール *影山なお子から、ひとこと♬ 《デコパージュ》セミナーでは、 みなさまのリクエストをうかがって、 それぞれご希望のものをおつくりいただいています。 初めてご参加の方は、 こちらで、グッズを ご用意させていただいていますのでご安心ください。 どなたでもご参加いただけます。 お尋ねくださいね。 NEW!! ・2月18日(日) 《栄養士のための立ち居振る舞いセミナー》 主催 パルマローザ 講師 薗川貴子先生 (Britishi Airways 元国際線客室乗務員) 時間 14時30分~17時 会場 関内ホール *影山なお子から、ひとこと♬ 大好きな薗川先生のレッスン。 会社員からイギリスの航空会社へ転職なさった後は、 政治家や大統領がお乗りになるときに フライトを担当する、VIP CAとしてご活躍。 ご退職後は、 横浜・元町にある老舗フレンチレストラン 《霧笛楼(むてきろう)》で、 一時、お仕事をなさっていらっしゃいました。 このレストランで働いておられた方からの紹介で、 薗川先生にお目にかかりました。 VIPフライトに指名されるCAは、 当然のことながら、「選ばれたCA」。 お目にかかるたびに、 「薗川先生のような女性になりたい」 と、誰もが憧れる先生から 今年もご指導いただきます。 どなたでもご参加いただけます。 詳細は、お尋ねくださいね。 ・2月24日(土) 《栄養士のための韓国語セミナー③》 主催 パルマローザ 講師 ユ先生 (横浜韓国語スクール代表) 時間 12時~13時 会場 横浜韓国語スクール (山下公園からすぐそば) *影山なお子から、ひとこと♬ *このセミナーは5回シリーズです。 オンラインでのご受講もOKです。 途中からのご参加も歓迎します。 第1回からの録画をお送りさせていただきますので お知らせくださいね。 ユ先生の教え方が最高♬ なんです。 NEW!! ・2月29日(木) 《栄養士のためのディズニーシー》 主催 パルマローザ有志 集合時間 10時30分 集合場所 JR舞浜駅改札 *影山なお子から、ひとこと♬ ディズニーシー、久しぶりなんです。 今から、ワクワクしています♬ ご一緒できたらうれしい♬ NEW!! ・3月3日(日) 《食文化研究会》 主催 パルマローザ ガイド 大橋禄郎先生、影山 集合場所 日本橋コレドテラス前 集合時間 12時 詳細はお尋ねください。 ・3月3日(日) 《栄養士のための映画鑑賞会》 主催 食コーチングプログラムス ガイド 大橋禄郎先生、影山 場所 日本橋室町コレドⅡ 時間 15時30分~18時30分 詳細はお尋ねください。 *影山なお子から、ひとこと♬ 映画は1人で鑑賞するのも楽しいのですが 鑑賞し終わった後、 みんなで感想を言い合えるのがもっと楽しい。 ご参加ご希望のかたは、 詳細をお送りさせていただきます。 ご一緒しませんか。 NEW!! ・3月9日(土) 《春の彩りをつめるお弁当》 主催 アクションクッキング 講師 影山なお子 時間 14時30分~17時 会場 影山なお子 横浜中華街オフィス *影山なお子から、ひとこと♬ 毎年、この季節になると、 「お花見弁当」をつくりたくなるんです。 あなたのご参加、お待ちしていますね♬ NEW!! ・3月10日(日) 「食ジム」第128回 《年齢にこだわりすぎる日本人の世代観を 改善するために、栄養士として どのようなアクションがあるか》 主催 食コーチングプログラムス 座長 山同 紀子さん 時間 11時~18時 会場 横浜市技能文化会館 NEW!! ・3月17日(日) 《理想の暮らしを叶えるためのお片づけセミナー》 主催 パルマローザ 講師 鴨頭真理子先生 時間 13時30分~16時 会場 関内ホール(和室) *影山なお子から、ひとこと♬ 昨年9月に、《パルマローザ》でご登壇いただき、 み~んな、鴨頭先生のファンに♬ 参加者の方の中には、 「鴨頭先生に個人レッスンを受けています」 「わが家にお出でいただき、 ご指導をいただいています」という方が続出。 今年初めての先生のセミナー。 どなたでもご参加いただけます。詳細はお尋ねくださいね。 ・3月24日(日) 栄養士・センスアップシリーズ 【第1回】 「栄養」の語り方を検証する。 近刊書に見られる気になる事例――その傾向と対策。 検証書 ①『9割が間違っている たんぱく質の摂り方』 金津理佳 著 主催 食コーチングプログラムス 講師 影山なお子 時間 11~17時 会場 大佛次郎記念会館 (「港の見える丘公園」内) 最寄り駅 みなとみらい線「元町・中華街駅」 *影山なお子から、ひとこと♬ 3月24日から、新企画をスタートします。 第1回は、栄養士が執筆した本を みなさまと一緒に検証してまいります。 ぜひ、ご参加ください。 NEW!! ・3月31日(日) 《栄養士のためのメイクセミナー》 主催 パルマローザ 講師 塚本富美枝先生 時間 13時30分~16時30分 会場 横浜市技能文化会館 *影山なお子から、ひとこと♬ 美しく、強く、かっこいい塚本富美枝先生。 先生のメイクレッスンを受けるようになり、 「先生のようなチャーミングな女性になりたい!! 」 と、苦手なメイクが、少しずつ、 楽しくなってきたことを覚えています。 当日は、 メイクのいろいろのお悩みを先生に 1人ずつアドバイスいただく予定です。 NEW!! ・4月6日(土) 《栄養士のための輪読会》 主催 パルマローザ 講師 大橋禄郎先生 時間 11時~18時 会場 大佛(おさらぎ)次郎記念館 *テキストは、 『栄養士のためのライフデザインブック』を使います。 当日、ご持参くださいますように。 *影山なお子から、ひとこと♬ 昨年11月に開催して以来、 久しぶりに「輪読会」を開催します。 輪読会の教材は、 『栄養士のためのライフデザインブック』。 この本を輪読し合いながら、 編集に関わった栄養士さんたちのお話も聞くことができます。 お楽しみに♬ NEW!! ・4月7日(日) 《栄養士のためのデコパージュ》 主催 パルマローザ ガイド 影山なお子 場所 大佛次郎記念館 時間 11時~13時 会場 大倉山記念館 NEW!! ・4月7日(日) 魅力的な《特定保健指導》にアクション!! 主催 パルマローザ 講師 佐藤由起子さん 場所 大佛次郎記念館 時間 14時~16時30分 会場 大佛次郎記念館 *パルマローザ会員講師セミナーです。 どなたでもご参加いただけます。 詳細は、お尋ねください。
#
by palmarosaK
| 2024-02-11 03:16
| スケジュール
2023年8月20日(日)に、 「食文化研究会」を立ち上げて以来、 今回3回目の「食文化研究会」を開催しました。 ちなみに、1回目は、 都内のホテルで腕をふるった、 中華のシェフたちが、 横浜でたちあげたレストラン・ 《水燐閣(すいりんかく)》で、 中華アフタヌーンティーをいただきました。 2回目は、 江戸時代から続く、 鰻の老舗料理店《伊豆榮(いずえい)》さんで、 映画鑑賞会の後、 上野の不忍池(しのばずのいけ)店で いただきました。 今回の、1月27日(土)では、 創業80年になる、 横浜・関内の老舗そば屋さん 《利久庵》(りきゅうあん)に伺いました。 私たちがお伺いした 13時30分~16時の間、 店内は満席でした。 通し営業ということもあって お客様もランチタイムなどに合わせることなく、 いつでも営業しているため、 昼夜ともに、お客様でにぎわっています。 私たち一行は12名。 2階にある個室に通されました。 私が育った関西地方では、 「おそば文化」よりも、 「うどん文化」が発展しています。 子どものときから 「うどん屋さん」は見かけることはあっても、 「おそば屋さん」を見かけたことはありません。 おそば屋さんで、 日本酒を飲んで、おつまみをいただき、 最後に、おそばでシメる……という 大人の食文化は、 当時、幼かった私の視界には、 入っていなかったのかもしれません。 聞けば、兵庫県の北の地域では、 「出石(いずし)そば」がよく知られており、 それは、細いおそばでコシが強く、 そば通の人に知られているとか。 さて、今回、私たちは、 《利久庵》で、 「そば懐石」をいただきました。 そばには、「日本酒が合う」ということで、 ふだんは、ビールで乾杯、という方も、 それぞれ、 「八海山」「菊正宗樽酒」「浦霞」……を 五尺、一合……と頼みました。 お店に「五尺」サイズのお酒があるのも珍しい。 以前、会長にお尋ねしたところ、 「女性のお客様には、 『ちょっと飲みたい』方もいらっしゃるので、 一合サイズより小さいサイズも 用意しているんですよ」 とのことでした。 先付に、金波吸(きんばすい) 生湯葉、かに、ゆり根が入った 茶碗蒸しを、もう少しゆるくした蒸し物。 食文化研究会に 毎回アドバイザーとしてご同席いただく、 大橋禄郎先生が、 「ゆり根が入っている!!」 と、驚いていらっしゃったのが印象的。 ゆり根を召し上がるのは久々だとか。 前菜、向付、椀物、焼き物、煮物、 揚げ物、ざるそば、そばがきのお汁粉。 そして、会長のサービスとして、 あずきご飯を1椀ずついただきました。 私は、 昨年10月から、 利久庵さんでお仕事をさせていただいています。 そこで驚いたことの1つは、 夜、お1人でお出でになる女性のお客様が、 お酒と、懐石料理を召し上がっておられること。 しかも、その常連さんがたは、 数日おきにいらっしゃる。 正直、そういうシーンを拝見するたびに、 「かっこいいなぁ~。 私もあんなふうにいただいてみたい」 と思いながら、お仕事をさせていただくことも。 ふつう、おそば屋さんのコース料理は、 日本酒にあうお酒のおつまみのようなものが多い。 厚焼き卵、もずく酢、焼き鳥……などなど。 しかし、利久庵さんには、 職人さんが10人以上いらっしゃり、 それぞれの分野を担当なさっておられます。 そのため、お料理がどれも美しい。 お客様が 「うわ~。おいしそう~」と、 おっしゃるたびに、 従業員もうれしくなってしまいます。 御年85歳の会長がおっしゃるには、 昔、常連さんのお客様にお誘いを受け、 「お茶席」にいらしたことがあるそう。 そのときにいただいた「茶懐石」に感動なさり、 「そばに合う食事は、これだ!」と。 会長曰く、 「そばにあう食事は、シンプルがベスト。 茶懐石のスタイルが、 うちには合う、と思ったんですね」と。 会長はさっそく その茶懐石をつくっていた料亭で2年間修行をなさり、 ご自身のお店でも 「茶懐石」をスタートなさったのだとか。 その料亭こそ、 日本を代表する、「辻留」(つじどめ)さん。 京都が本店。 京都のお寺さんに出張をして 職人さんたちが、「茶懐石」をつくって お出しするというスタイルであるとか。 (いまから20年以上前、 管理栄養士の大先輩から 「『辻留』さんのお料理を学んだほうがいい」 とお聞きして、 「辻留」さんが主宰されている お料理教室に数年間通っていました。 そのご縁で、いまも、ときどき、 栄養士さんたちとごいっしょに、 さて、 利久庵に何度か通ったことがある栄養士さんからは、 「だから、ここのお料理はそばはもちろんですが お料理がおいしいのですね。 お料理の基本に『辻留』さんの心があるんですね」 と、おっしゃっていたことも一同おおいに納得しました。 「そば前」というコトバは、 関西では聞いたことがありませんでした。 「そば前」とは、正式名称ではないようですが 「おそばの前にいただく一品料理たち」 のことを指すようです。 その証拠に、 《利久庵》のお料理は、 定番のお料理はもちろんあるものの、 毎月、お品書きが変わるので、 常連さんたちは、それも楽しみのご様子。 そば前のお料理を お酒とともに、 ゆっくりいただくので、 おそばの盛りは、少なめ。 それが“大人”相手の このお店の流儀なのでしょう。 今回は2階席でしたが、 1階席でも懐石料理はいただくことができます。 私がこの、《利久庵》でうれしかったのは、 ケイタイを見ながら、 時間をつぶしているお客様が ほとんどいらっしゃらないこと。 忙しい時間帯は、 相席もあるのですが、 相席の方どうし、いつのまにか、 楽しそうにお話しなさっておられるのです。 「ああ、こういう風景が残っているなんて いいお店だなぁ」と思ってしまいます。 大橋先生がおっしゃるには、 「昔は、そば屋の配達の人が、 家主が病気であったり、 亡くなっていたりすると、 第一発見者になったものですよ」 「食べ終わった、せいろが出ていないと、 配達する人は、 『なにかあったな』となるでしょう」 おそばが、日常生活の中にぴったり入っていたとか。 会長のお話、大橋先生のお話、 ゆったりした時間で 私たち、13時30分から16時まで おいしくそば懐石をいただくことができました。 地元に愛されて、 横浜を代表する老舗のそば店。 会長のお話を楽しみになさって いらっしゃるお客様も多いのも特徴。 85歳の会長が、 毎日お店に出て、 お客様とのコミュニケーションをとっておられる姿勢は、 他では、なかなか見かけることができないこと。 そうそう、 各テーブルに置いてある七味唐辛子にも このお店のこだわりが見られます。 江戸時代に創業した 浅草が本店の《やげん堀》のもの。 日本三大七味の1つとして知られています。 香りがフレッシュで、 これをいただくと、 「七味唐辛子ってこんな味だったの」 と、おそばがさらにおいしくなる。 大橋先生が最後に、 「こんなお店がいまも残っていることがすごい」 と、おっしゃっていた理由がよくわかりました。 栄養士が各地の老舗の「食」にふれあうことで、 日本の食文化の深さが見えてきます。 今回の参加者は、 遠くは、山口県からの方も。 日本の「食」のプロフェッショナルである栄養士仲間と、 これからも、「食文化研究会」を通して、 各自の職場、組織、地域、家庭、そして 日本に恩返しできるようになれば……と願っています。
#
by palmarosaK
| 2024-02-05 21:21
| 食文化研究会
1月2日(火)から、 いくつかのイベントを開催しました。 以下に それぞれについて、ふり返ってみたいと思います。 1月2日(火) 《ぶらパルマ in 上野》 毎年、新春1月2日は、《ぶらパルマ》でスタートします。 今年は、東京・上野の国立科学博物館で開催されている、 「和食展」にみなさんで行きました。 「和食」に関するこんな大きなイベントがあったなんて、 人からお聞きしなかったら、見逃してしまうところでした。 「和食」に関するいろいろの歴史を 知ることができた貴重な1日でした。 たとえば、 「だし」について。 日本のうまみは、「水」と大いに関係がありますが、 日本全域の「水」の特徴を 日本人であっても、 誰もが把握しているわけではありません。 日本の特徴的な「水」を 全国マップにして、 「軟水度」「硬水度」が一目でわかるようになっていたのも、 さりげなくお勉強ができたようで、うれしい。 その他 卑弥呼の時代のお食事の再現、 平安時代の「食」についての資料、 織田信長が徳川家康を3日間もてなしたという お食事の再現、 鎌倉時代、僧侶が中国に渡り、 食材では、大根が印象的。 世界中で、いちばん品種が多いのが日本。 800種類以上が存在するのだとか。 それぞれ特徴のある大根たちが、 実物サイズでフードモデルになっていたのは、 かなりのインパクト。 インパクトといえば、マグロたち。 世界にマグロの種類は8種類に分けられるのだとか。 その5種類が日本で獲れるのだそう。 巨大なマグロのオブジェの前でもちろん写真撮影タイム。 お土産コーナーでは、 マグロのぬいぐるみを思わず手にとりそうに♬ 江戸時代のファストフードである 屋台のそば屋さん、すし屋さん、天ぷら屋さん。 立体的な視覚で 私たちを楽しませてくれました。 1月6日(土)は、 大橋禄郎先生を講師にお招きして 「パルマローザ新春セミナー」を開催。 毎年、恒例のセミナーです。 今年は、以下のテーマで開催しました。 《栄養士のバランス感覚、チェックポイント21》 ――栄養がバランスからライフスタイルまで―― 恒例のイントロクエスチョンから まずは、カウンターパンチ。 その中の1つを紹介しましょう。 ( )栄養士には外食を避ける傾向があり、 実際、外食の経験も少ない人が多い。 この問題は、「○か×か……」と頭を抱える人たち。 それぞれの項目を真剣に、 精査なさる参加者の熱意が、 セミナー冒頭から、熱い熱い!! 先生は以下の内容で進行されました。 1.「マジメ」と「ユーモア」 2.生活習慣とライフスタイル。 3.健康を支える3大要素と6大要素。 4.「栄養バランス」と「心のバランス」。 5.人生50年時代と人生100年時代。 6.内食、中食、外食。 7.「話力」と「文章力」。 8.テキストとパワーポイント。 9.メールと郵便。 10.仕事と予暇活動。 ◎その他のバランス感覚の対象(順不同) *和食と洋食。 *身だしなみのフォーマルとカジュアル。 *句読点の打ち方と用字用語。 (10項目の中から抜粋) 11時から18時までの1日研修がまったく苦にならないのは、 大橋先生の「話力」とその内容があまりにも濃いから。 とくに私が印象に残った箇所は、 「心の栄養バランス」という項目でした。 これは、今までの栄養士養成施設では 教わってこなかった内容ではないでしょうか。 テキストには、 「心の栄養士」として自負する人は、 このような「問いかけ」をするという事例が複数例載っています。 それは、栄養士が得意とする 「栄養素の話」や「食事に特化した話」ではなく、 「夕食後は、どのようにお過ごしになられるのですか」 「お好きなお色は何色ですか」などなど……。 もし、「心の栄養士」になるための国家試験があったら、 真っ先に、このテキストは、そのための 「バイブル」になる!! と確信しています。 29名の方が各地からここ、横浜にお集まりくださいました。 セミナーが終わった後は、 日本大通に新しくできた外資系のホテル 「シタディーン」のラウンジで夜遅くまで みなさまとの会話を楽しんでいました。 翌日、1月7日(日)は、 3か月に1回、開催している 大橋禄郎先生が主催されている「文章教室」。 今回は、 各地でいろいろの健康増進施設の立ち上げに関わっておられる 健康支援者の方にもご参加いただきました。 今回のテキストは、 新しい方がご参加とあって 先生は、「用字用語」「補助符号」について、 そして、 「NHKが使っても、使いたくない日本語、日本語表現」 について1日、ご講義くださいました。 たとえば、 「ありがとうございました」か「ありがとうございます」か。 ここで学んでいる栄養士は全員が 「ありがとうございます」派。 個人的には、文章教室で学ぶずっと以前、 経営者の方々から 「影山さん、『謝意は現在進行形』ということを 忘れないためにも、『ありがとうございます』ですよ」 と、ご指摘いただいたことがあるから。 大橋先生の文章教室で いま、私が使っている言葉が 「まちがっていなかった」ことがうれしい。 ちなみに、大手高級食料品スーパーの研修でも、 「ありがとうございます」と 教えていることを知人から知りました。 以下、悪い例。(テキストから抜粋) 1.ありがとうございました。 2.注目を集める。 3.……ほしい。 4.不透明 5.視野に……。 大橋先生のご講義では、 「なぜそうなのか」をしっかりとご説明くださるので 理解が深くなります。 「コトバも美しい栄養士」になるために、 文章教室での学びはまだまだ続きます。 1月14日(日)は、 「食コーチング」第27期入門研修の最終回でした。 (4回シリーズの最終回) コロナ禍だったため、 26期から5年ぶりに開催した 27期入門研修。 今期は、行政の栄養士さんが 27期をご修了されました。 講義+演習+筆記テストが終わって、 いよいよ最終回は、大橋先生のスピーチ。 「食コーチ」として明るい未来を歩まれる 栄養士さんに、愛あふれる はなむけのお言葉をたくさんちょうだいしました。 学びをやめてしまうと、 そこで人生が終わる。 先生のコトバで表現するとすれば 「人生の下りのエスカレーターに乗ってしまった」 ということになるのでしょう。 栄養士・健康支援者サークル《パルマローザ》は、 今年22年目を迎えます。 これも、ここに集ってくださる方、 ここが必要だとおっしゃってくださる方がいるから、 がんばれるのだとあらためて実感しています。 2024年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
#
by palmarosaK
| 2024-01-17 23:16
| 食コーチング
2024年1月14日(日)~2月末までに開催する研修会、 およびイベントのご案内をご案内させていただきました。 ご参加ご希望の方は、 影山なお子宛てに、メールでご連絡くださいますように。 メールをお送りいただく際は、 ①お名前 ②ご連絡先(連絡がつくお電話番号) その他、ご参加ご希望のセミナーを明記のうえ、 ご連絡いただけましたら幸いです。 みなさまのご参加、お待ちしています。 New!! ・2024年1月14日(日)最終回 「食コーチング」第27期 入門研修 主催 食コーチングプログラムス ゲスト講師 大橋禄郎先生 講師 影山なお子 会場 イギリス館(港の見える丘公園内) 時間 11時~18時 *影山なお子からひとこと。 「食コーチング」入門研修4回シリーズ 最終回となりました。 第1期~26期までご修了された方は、 どなたでもご聴講いただけます。 第27期入門研修を修了なさる栄養士さんを みなさま、ごいっしょにお祝いしましょう。 次回「食コーチング」第28期入門研修は、 以下のように日時が決定しました。 この研修会はどなたでもご参加いただけます。 5年ぶりの開催となった 第27期に続いて、第28期の募集をおこなっています。 みなさまのご参加、お待ちしています。 第1回 日程 2024年3月24日(日) 会場 大佛次郎記念館(港の見える丘公園内) 時間 10時30分~17時 講師 影山なお子 第2回 日程 4月21日(日) 会場 イギリス館 時間 10時30分~17時30分 講師 影山なお子 第3回 日程 5月26日(日) 会場 横浜市内予定 時間 10時30分~17時30分 第4回(最終回) 日程 6月23日(日) 会場 横浜市内予定 時間 11時~18時 *終了後、懇親会を予定しています。 その他 日程でご都合があわない場合は、 補講をさせていただいています。 詳細はお尋ねくださいね。 New!! ・1月20日(土) 《栄養士・健康支援者のための話し方セミナー》 主催 パルマローザ 講師 渡辺由佳先生 (テレビ朝日 元アナウンサー) 会場 大佛次郎記念館(「港の見える丘公園」内) 時間 13時30分~16時30分 渡辺先生は、テレビ朝日元アナウンサー。 現在は、話し方の研修講師として、 企業、学校、アナウンサー養成スクール、 航空会社客室乗務員養成スクール、 社会福祉施設、委託給食会社で ご活躍なさっておられます。 「話し方に自信がない」、 「プロの先生に指導していただいた経験がない」、 「大勢の人の前で話すことがある」、 「声が小さい」と何度も指摘される……。 上記にお心当たりがある方は、ぜひご参加ください。 初めての方、大歓迎。 詳細は、お尋ねください。 New!! ・1月21日(日) 《アクションクッキング 今夜のメインディッシュ・和の水餃子》 主催 食コーチングプログラムス 講師 影山なお子 会場 影山なお子横浜中華街オフィス 時間 14時30分~17時 「食コーチング」スタイルのお料理教室です。 影山のオフィスのある横浜中華街は、 "春節”のお祝いで活気に満ちています。 中華街は、「焼き餃子」よりも「水餃子」が人気。 横浜中華街にある影山オフィスで 一足早く、春節の雰囲気を味わいませんか。 どなたでもご参加いただけます。 詳細はお尋ねください。 New!! ・1月27日(土) 《食文化研究会》 主催 パルマローザ ガイド 大橋禄郎先生/影山なお子 場所 《利休庵》》2階 時間 13時30分~15時30分 *影山なお子からひとこと。 横浜関内にある老舗のおそば屋さん。 いつも、たくさんのお客さんで賑わっている そば通の方がたが通われるお店。 出川会長、出川社長に、 江戸のおそばのお話をしていただく予定です。 「そば前」って何? 「せいろ」と「ざる」のちがいは?などなど。 江戸時代の「外食」といえば、「そば屋」だった、 ・1月28日(日) 《栄養士のためのハングル入門講座》 主催 パルマローザ 講師 ユン先生 場所 横浜市内予定 時間 16時~ *影山なお子からひとこと。 *5回コースです。 2回目からは、みなさまのご都合を伺って 日程を決定する予定です。 「韓国語を学んでみたい」という方はぜひ。 5回コースでハングルが読めるようになりますよ。 New!! ・1月29日(月)&1月30日(火) (仮題) 《食のセンス セルフチェック》 ――おしゃれ度が高くなる「食のセンス」の磨き方―― 主催 リバティヒルクラブ 講師 影山なお子 会場 リバティヒルクラブ 時間 14時~15時 *影山なお子からひとこと。 2024年から、東京都内にあるスポーツクラブで お仕事を担当させていただくことになりました。 この講座は、 スポーツクラブに通われるお客様向けのセミナーですが ご興味ございます方はお尋ねください。 セミナー終了後は、併設のカフェで軽食をみなさまと ご一緒させていただく予定です。 New!! ・1月31日(水) 《人生100年時代のいま、 栄養士に求められるコミュニケーション力とは。 ――「食コーチング」の視点から――》 主催 練馬区保健所 講師 影山なお子 時間 14時30分~16時30分 会場 練馬区民・産業プラザ 対象 練馬区内に勤務される栄養士・健康支援者のみなさま。 New!! ・2月3日(土) 栄養士・健康支援者のための《映画鑑賞会》 主催 食コーチングプログラムス ガイド 大橋禄郎先生/影山なお子 場所 有楽町 時間 14時40分 *どなたでもご参加いただけます。 *詳細はお尋ねくださいますように。 *影山なお子からひとこと。 神田神保町にあったミニシアターの先駆けといわれた 映画館・「岩波ホール」で4年間アルバイトをしていました。 総支配人は、高野悦子さん。 日本女子大学 文学部 社会福祉学科ご卒業の大先輩。 そのご縁で、日本女子大学の寮生で社会福祉学科の 先輩から岩波ホールのアルバイトを引き継ぎました。 映画を鑑賞する習慣が確立したのは、10代後半から。 今回おすすめする映画は、 「絶対、みんなと観に行きたい」と思っていた映画です。 お楽しみに♬ New!! ・2月4日(日) 「食ジム」第127回 《若いお母さんたちに、 食育の理念 どんなサポートが有効か》主催 食コーチングプログラムス 座長 米澤 須美さん 会場 かながわ労働プラザ 時間 11時~18時 対象 どなたでも♬ *影山なお子からひとこと。 コミュニケーションの「筋力」を ご一緒に鍛えませんか。 1つのテーマに対して、 1日、掘り下げていく練習をします。 この練習が身につくと、 人生がもっともっと楽しくなる♬ ぜひ、ご参加ください。 New!! ・2月10日(土) 《献立で輝く、大人のバレンタイン》 主催 食コーチングプログラムス 講師 影山なお子 会場 影山なお子横浜中華街オフィス 時間 14時30分~17時 対象 どなたでもどうぞ♬ *影山なお子からひとこと。 《アクションクッキング》は、 お料理をつくることに終始しない コミュニケーションを重視した 新感覚のお料理教室です。 どなたでもご参加いただけます。 詳細はお尋ねくださいね。 New!! ・2月13日(火) 《人々の健康を支える3つのポイント》 主催 兵庫県赤穂市民生委員児童委員協議会 講師 影山なお子 会場 赤穂市総合福祉会館 時間 10時15分~11時15分 対象 赤穂市民生委員児童委員&主任児 赤穂市地域福祉推進委員 208名*影山なお子からひとこと。 兵庫県赤穂市は、"赤穂浪士”のふるさと。 子ども時代、母の実家がある赤穂市に 1か月に1回は遊びに行っていました。 赤穂でお目にかかるみなさま、 どうぞ、よろしくお願いいたします。 New!! ・2月18日(日) 《栄養士・健康支援者のためのデコパージュセミナー》 主催 パルマローザ ガイド 影山なお子 会場 関内ホール 時間 10時30分~13時 対象 デコパージュにご興味をお持ちの方であれば どなたでもどうぞ♬ 詳細はお尋ねください。 *影山なお子からひとこと。 2024年は、ある企業さんから、 デコパージュのイベントのオファーをいただきました。 コロナ禍で、毎日のように作品を作り続けていたことで、 趣味といえるものが増えました。 それが、お仕事として、ご依頼をいただくなんて!! 自分でも驚いています。 2時間でつくれる作品を中心に みなさまをデコパージュワールドにお連れする予定です。 ・2月18日(日) 《栄養士・健康支援者のための 立ち居振る舞いセミナー》 主催 パルマローザ 講師 薗川 貴子先生 (British Airline 元客室乗務員) 会場 関内ホール 時間 14時30分~17時 対象 ご興味ございます方であればどなたでも♬ 詳細は、お尋ねください。 *影山なお子からひとこと。 薗川先生は、会社員から転職して外資系の航空会社に転職されました。 国際線のVIPを担当するCAとして 17年間ご勤務されたキャリアをお持ちです。 ご退職された後は、 横浜・元町にある老舗レストラン 「霧笛楼(むてきろう)」で、 ブライダル部門の秘書として 一時、お勤めになっておられました。 影山が薗川先生に最初に出会ったのは、 そのレストランでした。 当時、影山が勤務していたクリニックが、 「霧笛楼」の顧問となり、 栄養士として定期的に、 横浜・元町のそのレストランに伺っていたことから 薗川先生とのご縁もスタートしました。 20年以上前のご縁が今もこうして続き、 みなさまに、先生をご紹介させていただくのが ほんとうにうれしく思います。 「立ち居振る舞い」に自信がない方、 プロの先生にご自身の立ち居振る舞いを チェックしていただいたことがないという方は ぜひ、おいでください。 ・2024年2月29日(木) 《栄養士のためのディズニーシー》 主催 パルマローザ有志 ガイド 大橋禄郎先生 場所 東京ディズニーシー 時間 10時30分 現地集合 #
by palmarosaK
| 2024-01-14 07:17
| スケジュール
|
ファン申請 |
||