カテゴリ
全体 食コーチング アクションクッキング 文章教室 食ジム コミュニケーション研究会ひろしま 身だしなみ 写真教室 絵手紙 『エンパル』 歩コム チャーミングセール 日本体操祭 首里城 輪読会 日本国紀 ハウステンボス 人生100年時代 京都 食の地図 野毛山動物園 女子栄養大学 加計呂麻島 ターシャ・デューダ 影山なお子 連載 フェイス・ストレッチ 「講話力」強化セミナー 座間味島 国立劇場 日本病態栄養学会 リーダーシップゼミ 「給食だより」セミナー 食育 海からの贈り物 日本丸 メイクセミナー ディズニー・シー 横浜マリンタワー マラソンセミナー 開業栄養士 企業研修 嚥下障害 ハワイ パルマ キャリアアップ サロン 日本体育大学 栄養士のための話し方セミナー 落語・寄席 廣瀬淡窓 ダイビング 東畑朝子先生 映画鑑賞 亀石早智子先生 平塚らいてう 摂食障害 メタボリック・バスターズ パシフィックビーナス 英会話 商標登録 ストレスとモチベーション 大橋禄郎先生 歯医者さん 特定保健指導 坂東眞理子さん ANA パルマローザサークル 岡山県栄養士会 肯定的指摘、肯定的問いかけ 摂食障害 東京都栄養士会 保育園栄養士 東京療術学院 兵庫県姫路市 マライエ・フォーゲルサング 福岡県栄養士会 マイコーチ 九州女子大学 伊勢原市役所 三重県栄養士会 長崎県栄養士会 シェリロゼ 岡山県栄養士会 クリストファー先生 東京都 北区 日本女子大学 ライトシューズ ホテルニューグランド 山の手ロータリークラブ 一般体操指導員 横浜・元町 アンチエイジング 日本糖尿病学会 臨床検査技師のための「食コーチング」 青森県栄養士会 うさぎやのどら焼き NY 高知県栄養士会 愛知県栄養士会 林文子さん 日本栄養士会 PEACH 厚木 デパートで食事相談 スポーツ栄養士 糖尿病ネットワーク 魅力的な応え方100本ノック 影山なお子 研修会 日本橋 埼玉県栄養士会 アベックラーメン 三溪園 大阪府栄養士会 栄養士のためのライフデザイン 100円ショップの食コーチングマインド 本多京子先生 上野動物園 赤穂浪士 ホテル「トアロード」 フリマ 語学留学 読書 元町公園プール 自転車 熊本合宿 スケジュール 多摩動物園 聖マリアンナ東横病院 富士山 立ち居振る舞いセミナー ぶらパルマ 宗像伸子先生 「問いかけ」100本ノック 徹子の部屋 ホテルライフ ステイ・ホーム 以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 more... フォロー中のブログ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
高校3年生まで兵庫県姫路市で育ちました。 世界遺産にも登録された姫路城で有名な街。 当時通っていた高校の前を車で通ってみると 「創立100年」という垂れ幕が見えました。 演劇部に所属し、 お芝居や映画に目覚めた時期。 お芝居の練習に励んだり、熱く熱く 仲間と語りあったりした高校時代。 それから数十年たって…。 いま、仲間とこの街で 将来のこと、キャリアのことなどなど、 熱く語っている自分がいます。 いつの時代も、熱く語りあえる 仲間がいること、お互いがお互いを 応援しあえる友がいること、 支えてくれる家族がいること、 いつも温かく迎えてくれる地元があること…などなど、 感謝し続けたマイ・デイ・オフ3日間でした。 ![]() ▲
by palmarosak
| 2009-08-21 22:12
| 兵庫県姫路市
![]() ![]() 姫路合宿を開催しました。 東京、千葉、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島から 23名の方々にお集まりいただきました。 合宿の醍醐味は、1日中ご一緒させていただくことで、 たくさんの情報がインプットされることだと思います。 パルマローザの合宿は、 職域を超えた方々がお集まりになられるので、 いろいろのお立場でのご発言、ものの見方、考え方に出会えることも、 この合宿の特徴です。 ![]() 「食コーチング5年の歩みと社会背景」について。 27歳での転職から今までの歩みや活動実績をすべて ご紹介させていただくことで みなさまのお役にたてることがあると思い 務めさせていただきました。 ![]() 「影山さんから実際におこった事例を教えていただいたことで 将来のことがイメージできるようになります。 いまの影山さんしか知らないので、 いろいろのプロセスがあったことを知って驚きました」 「講演会のネーミング1つ1つにも意味があったのですね。 こんなに全部見せていただけるとは思いませんでした」 ![]() 大橋禄郎先生によるご講義です。 お夕食後、温泉に入った後、夜9時からスタートします。 1.写真がうまくなるための18の原則 2.エンターテイメント力を 発揮したいシーン 3.旅のファッション論 何の目的の旅行かを確認する。勉強?懇親?撮影? ![]() 旅のファッション意識がさらに、深まります。 持参するもののチェックリストには、 下着からアクセサリーに至るまで、 細かく分類されています。 ![]() 懇親会に誘われるというケースもあるはずです。 ビジネスシーンの場合と懇親会での場合では 目的が違うため、用意する衣類も違います。 これも、旅のファッションチェックリストに 詳細にされているので助かります。 ![]() 姫路の名所、西国第廿七番 天台宗 書写山円教寺に登って、 写真撮影をします。 映画「ラストサムライ」のロケ地だったことでも有名です。 子どものころは、いつも歩いて登っていました。 ![]() とても清々しい気持ちになりました。 ここ書写山は966年、性空(しょうく)上人によって開かれ、 西の比叡山とも言われています。 3日目は菓子博覧会。 平日にもかかわらず、パビリオン2時間待ち。 それでも、並んで入ったのですが正解でした。 お菓子で作った姫路城の展示は圧巻でした。 ![]() 全国から集まった、 お菓子の数々に圧倒するとともに、 「行ってよかった!」と心から思いました。 姫路合宿を開催させていただいたことで、 地元姫路のことをあらためて学ぶきっかけにもなりました。 合宿にご参加いただいたみなさまありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by palmarosak
| 2008-04-24 01:15
| 兵庫県姫路市
![]() 半年以前から企画していた、姫路合宿。 いよいよスタートです。 私は、いまから、姫路入りします。 明日、みなさまとお目にかかれますことを 楽しみにしております。 ![]() ↑2008年4月15日、 神奈川県栄養士会福祉栄養士協議会主催の 研修会講師を務めさせていただきました。 ▲
by palmarosak
| 2008-04-19 07:27
| 兵庫県姫路市
![]() パルマローザ恒例の合宿開催まであと、4日となりました。 企画を通じて、多くの方々とお目にかかる機会になったり、 親交を深めるチャンスになったりできることを、 いつも嬉しく思っています。 ご参加になる方のなかには、 「私の父は、以前、影山さんが通っていた 高校の校長をしていたことがあるのですよ」 とご連絡をくださった栄養士さんもおられます。 日帰りの方も増えて、 合計23名の方々にご参加いただくことになりました。 みなさまに楽しんでいただけるよう、 スケジュール表、お部屋割りなどの、 こまごまとした旅のプロセスを考えることに、 この数ヶ月楽しませていただきました。 昔、祖父が旧国鉄を退職後、 田舎で小さな旅行会社をはじめたときのこと。 いまのように、 インターネットで検索という時代ではありません。 地図や時刻表を片手に、 お客様のご要望にそって旅を作り、 お客様に喜ばれていた祖父でした。 祖父の家には、 長崎県・雲仙の炭酸せんぺい、 愛媛県・松山の坊ちゃん団子……などなど 日本各地を旅したお客様や 旅館の女将さんからお礼のお手紙やお菓子が いつも所狭しと置いてあったことが蘇ってきます。 「よい旅だった」と思っていただけるためには、 しっかりとした「プロセス」が大事……。 合宿をいつも楽しみにしてくださっているみなさま、 初めてお目にかかるみなさま、 いつも研修でうかがっている、 岡山県、高知県、広島県でのご縁から ご参加いただくみなさま、 ご満足いただけますよう、 最後まで努めてまいります。 ▲
by palmarosak
| 2008-04-16 10:04
| 兵庫県姫路市
![]() 栄養士ブラッシュアップセミナー 2008年 姫路合宿 ご案内 ♪スケジュール♪ ★ 4月20日(日) 10:15 姫路商工会議所 新館202会議室 10:30~12:50 第194回栄養士ブラッシュアップセミナースタート! 講師:影山なお子 「『食コーチング』 5年の歩み」 13:00~14:30 姫路商工会議所内 清交倶楽部にて昼食(お1人2000円ご用意ください) 15:30 ホテル送迎バス(姫路駅→夢の井温泉 所要時間40分) 16:30 ホテル到着・チェックイン 各自散策、温泉などフリータイム 18:30夕食タイム ![]() (大橋予暇研究所主宰 女子栄養大学非常勤講師) ![]() 12か条チェック」 ♪お休みなさい♪ ★4月21日(月)★ 7:00~7:30 講師:井口えみ子先生 (京都府 ピラティスインストラクター 管理栄養士) モーニングピラティス ![]() 10:00 ホテルフロント集合 送迎バスで、書写山ロープウェー乗り口へ 12:30~13:30 ロープウェーで下山後、影山自宅へ 13:30~昼食(影山実家) ![]() (姫路名物㈱ヤマサかまぼこ見学・買い物) 18:30夢乃井旅館到着 各自ホテルお部屋へ 19:00夕食タイム ←いろいろの試食ができて楽しい! 21:00~23:30 講師:大橋禄郎先生(大橋予暇研究所主宰、女子栄養大学非常勤講師) 「エンターテイナーとしての写真力」 お休みなさい♪ ★1日目研修会場 ■姫路商工会議所 新202会議室 〒670-8505兵庫県姫路市下寺町43 TEL.079-222-6001 http://www.himeji-cci.or.jp/guidemap.php ★お世話になる宿泊先のホテル ■夢乃井旅館本館 〒671-2103兵庫県姫路市夢前町前之庄187 (079)336-1000 http://www.yumenoi.com/ ![]() 7:00~7:30 講師:井口えみ子先生 (京都府 ピラティスインストラクター 管理栄養士) モーニングピラティス 8:00 朝食 10:00 チェックアウト 送迎バスで姫路駅へGO! 11:00~13:00 コインロッカーに荷物を置いて、姫路菓子博覧会へGO! *世界遺産姫路城や姫路美術館など、写真撮影に好適なポイントなどご紹介 13:20 昼食タイム(姫路駅地下街のフードコートご案内←たこ焼きオススメ!) 14:30~18:30 再び姫路菓子博覧会へGO! あるいは、姫路商店街散策でもOK!影山母校、姫路城横にある姫路東高校のまわりは景観もGOOD♪ 18:45東京組は、姫路18時45分発のぞみ96号で確定しています。 自宅に帰るまでが旅♪みなさま、お気をつけてお帰りください。 ![]() 全国菓子大博覧会(菓子博)は、 明治44年(1911年)に東京で「第1回帝国菓子飴大品評会」が 開催されたのを皮切りに 数年おきに全国各地で開かれている“お菓子の祭典”です。 日本各地から集まったお菓子の展示・販売をはじめ、 菓子職人による工芸菓子の披露、伝統・歴史紹介など、 お菓子に関するあらゆるものや情報が一堂に会する会場には全国から多くの方が訪れます。 また、この博覧会のもうひとつの特長は、 出品されたお菓子の中から賞が授与されることです。 賞は、名誉総裁賞、内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞などがあり、 本博覧会での受賞は菓子業界の中でも栄誉とされています。 【姫路菓子博覧会ホームページより抜粋】 初開催から約100年、記念すべき第25回目の博覧会は、 平成20年、兵庫県姫路市で開催されることとなりました。 【持ち物】 下着・着替え・リラックス着(パジャマ)・ 洗面用具・カメラ、 デジカメ用ミニディスク(メディア)予備1枚 デジカメ用充電済み電池(できればスペア)、 同電池の充電器、カメラとテレビをつなぐコード (ご自分で撮った写真をテレビに映して皆さんで鑑賞します) ![]() ※バスタオル、フェイスタオル、浴衣、歯ブラシなどは、ホテルに準備されています。 ▲
by palmarosak
| 2008-04-10 01:13
| 兵庫県姫路市
▲
by palmarosak
| 2008-04-08 08:58
| 兵庫県姫路市
![]() 兵庫県姫路市で開催することになりました。 「関東圏以外でもブラッシュアップセミナーをおこなってほしい」 というお声をいただくことが多くなり、 主催者としても、とても嬉しく、ありがたく思っています。 今回、初めてブラッシュアップセミナーにご参加いただくみなさま、 合宿にいつもお出でいただいているみなさま、 どなたにもご満足いただけるよう、 努めさせていただきます。 さて、姫路合宿の2泊3日のセミナー2泊目からは、 行列ができる、大人気セミナーの1つ、 「栄養士のための写真表現力スキルアップセミナー」を、 講師の大橋禄郎先生から直接ご指導をいただきます。 以下、当日ご持参いただくものを お記しさせていただきますのでご確認お願いいたします。 ![]() ①カメラ(デジタル/フィルム) ②デジカメ用ミニディスク(メディア)予備1枚 ③デジカメ用充電済み電池(できればスペア) ④同電池の充電器 ⑤カメラとテレビをつなぐコード (自分で撮った写真をテレビに映して皆さんで鑑賞します) ⑥カメラの説明書 ⑦(人によって)三脚 ![]() メディアが満杯で撮影ができなくなったりすると、 ご自分はもちろん、周囲の人もストレス感じます。 絶好のロケーションで、想像以上に撮りますので、 いままであまり経験しなかったくらいの撮影量になります。 準備万端整えてください。 ■鑑賞会のとき、カメラとテレビとつなぐコードは、 カメラ購入時、カメラ備品としてついています。 ★その他の持ち物 ①ウインドブレーカー(風雨対策) ②雨具 ③ホテル内でのくつろぎ着 (タオル、歯磨き、寝具などはついています) ④診断してほしい写真作品 ↓『モクレン』 撮影:大橋禄郎先生 ![]() 通常の研修会とは違ったスタイルで、 みなさまに「食コーチング」のお話しを させていただく予定です。 ![]() 影山は10時に、現地でお待ちしております。 皆様とお目にかかれますことを楽しみにしております。 昼食は、姫路商工会議所内のレストランを予約しております。 今回お目にかかったご縁が、 一生のご縁になることを願って。 ▲
by palmarosak
| 2008-03-28 13:11
| 兵庫県姫路市
![]() 今年は、4月20日~4月22日の2泊3日、 初の関西圏でおこないます。 第1回目合宿は静岡県熱海市、 2回目合宿熊本、 3回目軽井沢、 4回目千葉県ハーブアイランド、 5回目岩手県北上市、 6回目千葉県鴨川シーワールド、 7回目静岡県熱海市、 8回目愛知県蒲郡でおこないました。 朝から晩まで、寝食ともにする職域異なる栄養士さんがたとの交流は、 各々の合宿が終わったいまでも、 それらの記憶が私の心を温かくしてくれます。 行列ができる栄養士ブラッシュアップセミナーとして 皆様からリクエストを多くいただく 「栄養士のための文章表現力スキルアップセミナー」は、 連日、大橋予暇研究所の大橋禄郎先生にご講義いただきます。 ![]() ホテル内の会議室で就寝する直前までおこないます。 これが実に楽しい! 起床時は、京都在住の管理栄養士 井口えみ子さんによる、モーニングピラティスを 皆さんと一緒に体験します。 ご一緒させていただくことで、多くのことを 学ばせていただけるでしょう。 ![]() 姫路菓子博覧会をご一緒させていただいたり、 充実した2泊3日になることは今までの 合宿をふり返ってみても、間違いないでしょう。 ![]() 兵庫県、岡山県、大阪、京都から 皆様が現地の会場に集合されることになっています。 栄養士だけでなく、ケアマネージャ、 新聞社勤務の方、フードコーディネーターの方々からも お申し込みいただいています。この合宿がきっかけとなり、 ご参加いただくみなさまの転機になったり、 いろいろのご縁がさらに広がったり……となるよう、 精一杯努めさせていただきます。 ▲
by palmarosak
| 2008-03-20 01:06
| 兵庫県姫路市
![]() 毎年、全国いろいろの場所で合宿をおこなっています。 過去には、熊本県、静岡県、千葉県、岩手県、長野県、愛知県で開催しました。 寝食をともにすることで、 「いつものセミナー以上に、 より深いおつきあいができることがとても嬉しいですね」 というお声を多くいただきます。 来年は、4月20日~22日の2泊3日、兵庫県姫路市で開催いたします。 http://www.palmarosa.jp/brushupevent.html 詳細が決まりましたので、ご参加ご希望の方はご検討のうえ、 影山までお知らせください。 今回の、合宿のテーマは、 「食コーチング力」を磨く、着る旅・撮る旅・学ぶ旅。 関西地方から合宿のお申し込みいただいております、 栄養士さんがたとの交流も、楽しみにしているイベントの1つです。 ▲
by palmarosak
| 2007-12-08 19:10
| 兵庫県姫路市
![]() 進学のために上京しました。 いまでは、 関東で過ごす年月のほうが長くなりました。 両親は、 子ども2人を大学進学のために上京をさせているためか、 いつも妙にさばさばしています。 「長女なんだから」とか、 「女の子なんだから」とかと言われた記憶はありません。 子どもたちの可能性を信じてくれているのかなと 今ではそう思います。 ![]() 定員を上回るご参加のお問い合わせをいただいたと ご担当者の方々におうかがいいたしました。 平日の、しかも、お忙しい時間に多くの方々に ご参加いただきましたこと心からお礼申し上げます。 「食コーチング」という言葉初めて聞きましたというお声を 研修終了後、多くの方々からうかがいました。 そして、いま、自分自身の栄養士としてのあり方や ![]() しますというお声もいただきます。 そして、 「以前は病院の栄養士として働いていました。 きょうのお話をうかがって、 もっと、早くこの考え方を知っていたら……と思いました」 という栄養士さんもいらっしゃいました。 私も何度もそう思ったことがあり、 マイコーチにいつも話ししていたことがあります。 「もっと早く、 栄養士になる以前からこういう食事相談の考え方があったら」と。 ![]() 「いまだからそう思えるんじゃない? いまだからよかったのかもしれないよね」 いつだって、気がついた、そう思ったそのときがチャンス。 クライアントの自発性を促す食事相談を担当している私たち。 サポートをさせていただいている私たちの自発性だって同じ。 ![]() 来年4月、パルマローザ栄養士ブラッシュアップセミナー恒例の合宿は、 2泊3日、兵庫県姫路市で開催します。 これをご縁に、多くの方々がブラッシュアップセミナーを通して 「栄養士力」をさらにブラッシュアップしていただくきっかけになれば と思います。 もちろん、私自身のブラッシュアップは日々忘れずに。 ![]() ![]() ![]() ←ご近所にある、コスモス畑にて。秋を感じます・・・。 ▲
by palmarosak
| 2007-10-09 23:40
| 兵庫県姫路市
|
ファン申請 |
||