
5月最後の火曜日、ヘルシーディナーの会に
栄養士さん10名とご一緒に参加しました。
今回のテーマは"アーモンドを利用したヘルシーメニュー”
フルコース料理約690キロカロリー。1食で食物繊維
7gも入った、おなかにずっしりくる食べ応えあるメニュー。

講師は、私の大好きな本多京子先生。
先生のご自宅でみんなと
8年間栄養学のお勉強したことが懐かしい♪
栄養士とフランス料理店でのコラボレーションは
以前より増えています。
私も以前、横浜の老舗フランス料理店で
栄養顧問をさせていただいたとき、
「糖尿病の方もフランス料理が食べたいんですよ~」
とお話しされるシェフに、
日ごろ食事管理をなさっているのは、
ご本人の血糖管理のためだけでなく、
こういう非日常を楽しむためにだって人生はあるのだから……、
栄養士としての使命を感じながら
お仕事をさせていただいたことを
思い出していました。
栄養士がレストランメニューの提案や作成を一緒に関わることで、
よりたくさんの方の健康に寄与することができる、
私たちが社会に貢献できることはまだまだいっぱいある。
たくさんの課題をいただいた、
ヘルシーディナーの会でした。