カテゴリ
全体 影山なお子?ダイアリー? パルマローザイベント 食コーチング アクションクッキング 文章教室 食ジム コミュニケーション研究会ひろしま 身だしなみ 写真教室 『エンパル』 絵手紙 歩コム チャーミングセール 日本体操祭 首里城 輪読会 日本国紀 ハウステンボス 人生100年時代 以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 more... フォロー中のブログ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 2006年12月10日に開催したワークショップで、 「パルマローザに部会制を作ります」と、 公約してから半年が過ぎ、 スポーツ部会、食育部会ともに、少しずつ形になってきています。 そして、2007年7月7日、 スポーツ部会初のイベントを開催することができました。 「スポーツをする方々のサポートに関わりたい!」、 「スポーツは得意ではないけれどこの機会に、自分も関わりたい」、 その他、スポーツ選手のサポートや、ご家族、 プロスポーツ選手のスポーツトレーナーをされている栄養士さん。 集う方がたの背景もさまざまです。 ![]() 今回は、三上さと美さんがコーディネーターとなり、 マラソンが好きで、好きでたまらない!という栄養士、 小嶌美里さんと尾尻麻弓さんが 幹事としてサポートしてくださいました。 靴やユニフォームを選ぶところからおつきあいしてくださり、 事前準備、準備体操、緊急時の配慮など手をぬきません。 ![]() それまで運動らしき運動はしたことがないという栄養士さんが 「スクワットを毎日しています。豊島園まで ほぼ毎日自転車で5km往復するようになりました」と ご報告をしてくださるなど、プロセスからすでに盛り上がります。 ![]() そして、当日。参加者全員が完走することができました。 1つのゴールを達成すると、 次のストーリがまた生まれます・・・。 「次は青梅マラソン?みなとみらいを走る? ホノルルも夢じゃないかも!」 どんどん目の前の道が広がってくるよう・・・。 ![]() 給水所ポイントでは、濃度を変えての比較給水で みんなに味を確認します。 栄養士による栄養士のためのマラソンだからできること……。 皇居のまわりには、 大勢のランナーで賑わっています。 こうした風景も、マラソンにチャレンジしなければ 見えなかった風景です。 「スポーツっていろいろのジャンルがある」 まずは関わること、自分も楽しんでいることを体感し、 これからもみんなで共有し、 アウトプットし続けたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]()
by palmarosak
| 2007-07-08 10:28
| 影山なお子?ダイアリー?
|
ファン申請 |
||