
フードコーディネータースクールの写真教室に助手の1人として参加しました。
講師は、パルマローザの写真教室でも
お世話になっている大橋禄郎先生。
本日は25名の方がご参加になられました。
撮影場所は、立川にある昭和記念公園。
10時30分現地集合しスタート。
生徒さんのお写真のフォローをさせていただくのが私たち助手のお役目。
「この写真どう思います?」
「こういうときは、撮影モードはどうするのですか」
などのご質問にお1人、お1人ご対応させていただきました。

生徒さんのお弁当はほとんどが手作り。
なぜなら、きょうは、ご自分が作ったお弁当の
写真撮影も授業の一環に入っているため。
銀座の老舗料亭にいらしたとおっしゃる
男性の生徒さんお弁当は、注目をあびていました。
2段重!!
しかもお品書きまで書いておられます。
「仕込みは木曜日からおこないました」とのこと。

13年間おつとめとうかがったので、
「誰もが13年間勤めれば
このようなステキなお弁当ができるのですか」
とご質問させていただくと。
「誰につくかだと思います。
基本ができない方も意外におられますし」

最後は、会場できょうのまとめと、
各自の写真のふり返り。
「正直、1日でこんなに上達するなんて思わなかったです!」
と生徒さんのお声。

「写真の楽しさ」をご一緒に共有できたことがとてもうれしい。
数年前まで、カメラは他人任せだった私が、
毎日撮っていないと不安になる。
これも生活習慣。
本日参加させていただいたことで、
助手としての自分自身の課題も発見することができました。
参加された皆様のますますのご活躍を願って・・・。