
影山なお子 ブログ
by palmarosaK
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
 朝7時から、 ご依頼いただいている、 「食コーチング」による食事相談が終わった後は、 きょうは、都内に出かけます。 12月10日のワークショップの取材のため、 企業の経営者にアポイントをとっているから。 快く取材に応じてくださる、 その会社の対応がとても嬉しい。 そうしたひとつ、ひとつの出会いを たいせつにされておられるのだ……と、 その企業の発展している理由が またひとつ見えたような気がする瞬間です。  ひとつひとつ、趣旨をお話し、 いろいろのことを約1時間かけて ゆっくりお話してくださいました。 その会社によって、ネットワークをしている その理由はさまざまです。 でも、根っこの部分はみんな同じ。 オープンにお話してくださることで、 その情報がまた、次にバトンタッチされる。 どの社長も共通して、おっしゃっていることは、 「情報をアウトプットしないと、致命傷ですね。 なんのために、おこなっているのかわからない。 情報は共有しないと」 魅力的な人にはワケがある。 取材終了後も、社長から、いろいろの 会社の展望を伺うことができました。 「これはまだオフレコですよ」という情報まで おっしゃってくださったのは、やはり お目にかかっての収穫だったように思います。 便利な世の中。メールひとつでなんでも聞ける。 だからこそ、お目にかかることがたいせつ。 そして、思いがけず、 お仕事のご依頼までいただくことに。 いろいろの情報を発信できる 場があることに幸せを感じます。 きょうの社長のお話をうかがって、 パルマローザの展望がさらに明るくなりました。 12月10日、このお話の続き発信する予定です。
|