カテゴリ
全体 食コーチング アクションクッキング 文章教室 食ジム コミュニケーション研究会ひろしま 身だしなみ 写真教室 絵手紙 『エンパル』 歩コム チャーミングセール 日本体操祭 首里城 輪読会 日本国紀 ハウステンボス 人生100年時代 京都 食の地図 野毛山動物園 女子栄養大学 加計呂麻島 ターシャ・デューダ 影山なお子 連載 フェイス・ストレッチ 「講話力」強化セミナー 座間味島 国立劇場 日本病態栄養学会 リーダーシップゼミ 「給食だより」セミナー 食育 海からの贈り物 日本丸 メイクセミナー ディズニー・シー 横浜マリンタワー マラソンセミナー 開業栄養士 企業研修 嚥下障害 ハワイ パルマ キャリアアップ サロン 日本体育大学 栄養士のための話し方セミナー 落語・寄席 廣瀬淡窓 ダイビング 東畑朝子先生 映画鑑賞 亀石早智子先生 平塚らいてう 摂食障害 メタボリック・バスターズ パシフィックビーナス 英会話 商標登録 ストレスとモチベーション 大橋禄郎先生 歯医者さん 特定保健指導 坂東眞理子さん ANA パルマローザサークル 岡山県栄養士会 肯定的指摘、肯定的問いかけ 摂食障害 東京都栄養士会 保育園栄養士 東京療術学院 兵庫県姫路市 マライエ・フォーゲルサング 福岡県栄養士会 マイコーチ 九州女子大学 伊勢原市役所 三重県栄養士会 長崎県栄養士会 シェリロゼ 岡山県栄養士会 クリストファー先生 東京都 北区 日本女子大学 ライトシューズ ホテルニューグランド 山の手ロータリークラブ 一般体操指導員 横浜・元町 アンチエイジング 日本糖尿病学会 臨床検査技師のための「食コーチング」 青森県栄養士会 うさぎやのどら焼き NY 高知県栄養士会 愛知県栄養士会 林文子さん 日本栄養士会 PEACH 厚木 スポーツ栄養士 デパートで食事相談 岩波ホール 鷲尾絖一郎 糖尿病ネットワーク 魅力的な応え方100本ノック 影山なお子 研修会 日本橋 埼玉県栄養士会 アベックラーメン 三溪園 大阪府栄養士会 栄養士のためのライフデザイン 100円ショップの食コーチングマインド 本多京子先生 上野動物園 赤穂浪士 ホテル「トアロード」 フリマ 語学留学 読書 元町公園プール 自転車 熊本合宿 スケジュール 多摩動物園 聖マリアンナ東横病院 富士山 立ち居振る舞いセミナー ぶらパルマ 宗像伸子先生 「問いかけ」100本ノック 徹子の部屋 ホテルライフ ステイ・ホーム 神奈川県栄養士会 オンライン食事相談 mizutori 鷲尾絖一郎 ジョージア映画 デコパージュ ドナルド・キーン 映画鑑賞 食文化研究会 カハラ ウェスティン横浜 沖縄 以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 more... フォロー中のブログ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024年5月中旬から6月上旬は、 以下のイベントを開催したり、 セミナーに参加するために出かけたりしました。 ・5月19日(日) 《センスが感じられる文章表現のための 「用字用語」と補助符号》 主催 ひろしま文章教室 講師 大橋 禄郎先生 ・6月15日(土) 《アクションクッキング》 主催 食コーチングプログラムス 講師 影山なお子 ・5月26日(日)/6月8日(土) 《栄養士のセンスアップセミナー②》 「栄養士は、どこまでセンス・アップできたか」 ――22年間学んだきたことを振りかえる―― 主催 食コーチングプログラムス 講師 大橋 禄郎先生/影山なお子 会場 大佛(おさらぎ)次郎記念館/横浜中華街オフィス ・6月1日(土) パルマローザスペシャルセミナー 《人生100年時代における、 「モチベーションアッパー」の存在意義とアクション》 主催 パルマローザ 講師 大橋 禄郎先生 会場 横浜市技能文化会館 「食ジム」 第130回 《各種栄養士会が活性化しないのはなぜか、 その分析と対策を考える》 主催 食コーチングプログラムス 座長 大橋 禄郎先生 会場 横浜開港記念会館 《栄養士として恥ずかしくないコミュニケーションマナー ――「食コーチング」の視点から――》 主催 茨城県栄養士会 講師 影山なお子 今回は、上記の中から、とくに、 6月1日(土)に開催した、 パルマローザ・スペシャルセミナーについて 以下に記録しておきたいと思います。 毎年6月は、 大橋先生のお誕生日月に開催するセミナーであるため、 「バースデーセミナー」または、 「スペシャルセミナー」とかと名づけています。 この6月が終わると、 「今年も残り半年……」と、ちょっとセンチメンタルに……。 今回、大橋先生は、 タイトルのとおり、 「モチベーションアッパー」について 私たち栄養士に詳細にお伝えくださいました。 「モチベーションアッパー」というコトバは、 大橋先生の造語です。 初めて、このコトバを伺ったのは、 2022年10月30日(日)に開催された、 「モチベーションを高める『言語アプローチ』」の 3回シリーズの最後の回。 「モチベーション・アッパーとしての思想とスキル」 というテーマで、1日ご講義いただきました。 今回は、 「モチベーションアッパー」の存在意義を、 日本人の健康長寿という視点や 海外の「健康」と比較してお伝えくださるので モチベーションアッパーの存在意義を 大きな視点で考えることができました。 このところ、「人生100年時代」と、 しきりに言われるようになりましたが、 その意味を掘り下げることなく、 コトバだけが一人歩きをしているように感じます。 実際、 「100歳まで生きるなんてゾッとする」 という人がいらっしゃいます。 そのような人にお目にかかったとき、 残念に思うことがしばしばあります。 そういう方の周囲に、 「モチベーションアッパー」となる人がいらっしゃれば、 そんな嘆きを口にすることはないのでは……と。 先生は、上記の事例(人生を持て余す人が多い事情)を テキストとして文字に留めてくださっています。 ①「90歳以上の高齢者で、元気に社会活動をしている人の割合が低く、 周囲にそういう人がいても『特別の人』とみられがちで、 生き方のお手本とする人は多くはない」 ②「伝統的に、高齢者が働くこと、社会参加することについて、 本人または親族が『恥ずかしいこと」ととらえる価値観や地域が いまも存在する。気力・体力があっても、『隠居』を求められる者が、 残りの人生を持て余し気味になっても仕方がない」 先生のご講義を拝聴させていただいたことで、 日頃の疑問や不安が、 1つ1つ解消できていることを実感しています。 大橋先生のお授業を パルマローザで初めて開催したのは20年前の、 2004年1月24日でした。 日本橋の小さな会議室で、 《栄養士のための健康を支えるコミュニケーション力》 というテーマで18名の栄養士が拝聴しました。 そのときから20年後のいまも、 大橋先生のお話は、 どこでもお聞きできる内容ではないと思っているので、 講義の内容をほんの少しでも「聞き逃すまい」と、 集中して受講しました。 先生のご講義を拝聴したことで、 「モチベーションアッパー」としての 問いかけバージョンを、 「食コーチング」のスキルとして取り入れたい!! と、次の課題が見えてきました。 今年88歳におなりになった大橋先生。 ご講演は、いつも立ったまま、お話しなさいます。 「80代なんてまだまだ若造です」といわんばかりの先生のお姿に、 私たちは、とても心強く感じるのです。 私たちの前に、 イキイキした大人の方がいらっしゃることで 「年齢を重ねるのはステキなこと」と思いたい、 というのがホンネ。 だから、 私たちもそういう大人になりたいと 大橋先生のライフスタイルを拝見して ますますそう思いました。 ★以下は、ご案内。 先生は、いま、東京、横浜、広島でお教室を主催されています。 このブログをご覧になられた方で 「わたしも文章教室に参加したい」という方がいらっしゃいましたら ご連絡ください。
by palmarosaK
| 2024-06-20 00:29
| 食コーチング
|
ファン申請 |
||