カテゴリ
全体 食コーチング アクションクッキング 文章教室 食ジム コミュニケーション研究会ひろしま 身だしなみ 写真教室 絵手紙 『エンパル』 歩コム チャーミングセール 日本体操祭 首里城 輪読会 日本国紀 ハウステンボス 人生100年時代 京都 食の地図 野毛山動物園 女子栄養大学 加計呂麻島 ターシャ・デューダ 影山なお子 連載 フェイス・ストレッチ 「講話力」強化セミナー 座間味島 国立劇場 日本病態栄養学会 リーダーシップゼミ 「給食だより」セミナー 食育 海からの贈り物 日本丸 メイクセミナー ディズニー・シー 横浜マリンタワー マラソンセミナー 開業栄養士 企業研修 嚥下障害 ハワイ パルマ キャリアアップ サロン 日本体育大学 栄養士のための話し方セミナー 落語・寄席 廣瀬淡窓 ダイビング 東畑朝子先生 映画鑑賞 亀石早智子先生 平塚らいてう 摂食障害 メタボリック・バスターズ パシフィックビーナス 英会話 商標登録 ストレスとモチベーション 大橋禄郎先生 歯医者さん 特定保健指導 坂東眞理子さん ANA パルマローザサークル 岡山県栄養士会 肯定的指摘、肯定的問いかけ 摂食障害 東京都栄養士会 保育園栄養士 東京療術学院 兵庫県姫路市 マライエ・フォーゲルサング 福岡県栄養士会 マイコーチ 九州女子大学 伊勢原市役所 三重県栄養士会 長崎県栄養士会 シェリロゼ 岡山県栄養士会 クリストファー先生 東京都 北区 日本女子大学 ライトシューズ ホテルニューグランド 山の手ロータリークラブ 一般体操指導員 横浜・元町 アンチエイジング 日本糖尿病学会 臨床検査技師のための「食コーチング」 青森県栄養士会 うさぎやのどら焼き NY 高知県栄養士会 愛知県栄養士会 林文子さん 日本栄養士会 PEACH 厚木 スポーツ栄養士 デパートで食事相談 岩波ホール 鷲尾絖一郎 糖尿病ネットワーク 魅力的な応え方100本ノック 影山なお子 研修会 日本橋 埼玉県栄養士会 アベックラーメン 三溪園 大阪府栄養士会 栄養士のためのライフデザイン 100円ショップの食コーチングマインド 本多京子先生 上野動物園 赤穂浪士 ホテル「トアロード」 フリマ 語学留学 読書 元町公園プール 自転車 熊本合宿 スケジュール 多摩動物園 聖マリアンナ東横病院 富士山 立ち居振る舞いセミナー ぶらパルマ 宗像伸子先生 「問いかけ」100本ノック 徹子の部屋 ホテルライフ ステイ・ホーム 神奈川県栄養士会 オンライン食事相談 mizutori 鷲尾絖一郎 ジョージア映画 デコパージュ ドナルド・キーン 映画鑑賞 食文化研究会 カハラ ウェスティン横浜 沖縄 以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 more... フォロー中のブログ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
≪栄養士のための輪読会≫を開催しました。 輪読会のテキストは、 『栄養士のためのライフデザインブック』 (監修/大橋禄郎 編者/影山なお子 以下のページを輪読しました。 21章 栄養士会 P202 ②地域活動栄養士会に入っているが、マンネリ気味で 続けてゆく意味が感じられない。どう考えればよいか。 23章 健康管理 ≪問われる栄養士自身の「健康管理」≫ P228 ⑥栄養士は、自身の健康をどのように管理すればよいか。 26章 栄養士の「ライフスタイル」は健康のお手本。 P254 ④栄養士にとって余暇活動をすること、続けることに、 どんな意味があるのか。 上記の他に、オプションとして、 以下の記事をご紹介くださいました。 講師の大橋禄郎先生が、 以前、『海と島の旅』という月刊誌に連載された記事の1つ、 「海への旅の荷物は軽いほどいい、とは決められない」 「大型企画100年の100人」の中から抜粋した 黒澤 明氏を加山雄三氏が語る記事、 オノ・ヨーコさんを加藤登紀子さんが語る記事を読みました。 「輪読会」の利点は、 該当者が音読することで、 文章が黙読の100倍は、頭に入ってくること。 さらに音読箇所について、 いろいろの職域で働いている参加者の リアルな生の声が聞けること。 読書は一般には黙読が当たり前で、 それによって充分に知識を吸収しているつもりですが ほかの人が音読し、それをみんなで聞く、 部分部分で先生のご指摘(用字用語にまで及ぶ)や、 参加者の意見が入る、 という読み方をすると、認識が驚くほど深まります。 聞くところによると、 かつて文系大学のゼミでは、 外国の書物や研究論文、小説なども、 この形式をとるところが多かったそうです。 (いまはどうかしら?) また、 1つの項目を、繰り返し読むことで、 掘り下げて考える能力を身につけることができるのも、 輪読会の利点でしょう。 今回、「栄養士会」の項目では、 実際に、栄養士会の役員をなさっておられる方や この春から地域で栄養士会長をなさる方がおられることから、 栄養士会の実情を、 ご本と照らし合わせて伺うことができました。 お1人の栄養士さんからは、 「栄養士会の役員になるにあたって、 この『栄養士のためのライフデザインブック』には ずいぶん助けられました」 「この本がなければ、どうさ迷っていたか」 というご意見をいただきました。 たとえば、それまでは、 役員の打ち合わせといえば、 日中の勤務時間帯に召集されるという慣例を、 「その時間帯はほとんどの人が働いているから、 夜に集まりませんか」と提案をし、変更したところ、 結果的には今まで以上、 多くの栄養士さんたちが集まってくれた、などなど。 「栄養士自身の健康管理」の項目では、 現在、短期で入院生活をなさっておられる 知人の栄養士さんの話題になりました。 入院する日までに、 「病院の寝間着のようなものだけは着たくない」と、 「明るい感じで、診察がしやすいように、 前開きのスポーツウェアを探してほしい」と依頼され、 上野のスポーツショップまで探しに行きました。 その結果、2着、入院生活の経験者・大橋先生に太鼓判をいただき、 その知人に2点、お渡ししました。 別の入院生活経験者に伺ったところ、 「私のいた病院は、とにかくみんなかわいい部屋着を着ていた」 という人もいらしたことから、 「服装から明るい気持ちになれるよう」に、 前述の栄養士さんは、 大型のスーツケースにたくさんのスポーツウェアをはじめ、 筋トレのグッズ、本などを詰め込んで持参されたのだとか。 事務のスタッフさんからは、 「このスーツケース、かわいい! 見入っちゃいました」 看護師さんからは、 「いま、靴下のニコニコ😃と目があっちゃいました!」 「すごい荷物ですね。どこかに旅をするかのよう」 と、指摘されたそう。 その栄養士さんは、そのとき、即答されたのだとか。 「ええ、このスーツケースには、 夢と希望が詰まっていますから」と。 看護師さんは、 驚かれたのではないでしょうか。 そして、大きな学びになったのではないでしょうか。 目の前の患者さんは、 「健康な患者さんなのだ」と。 輪読中の『栄養士のためのライフデザインブック』の 「健康の6大要素」の中には、 「身だしなみを整えて、家事や自分の仕事をしたり、 外出したり……」という記述があります。 「外出とは、 散歩、運動、レクリエーション、友人と会う、 映画・演劇・コンサートなどの鑑賞、 スポーツ観戦、図書館通い、講演会への参加など。 外出をしないときも、 ホームウェアのままで過ごすのではなく、 近所に出かけることのできる程度の服装で過ごす」 この記述どおり、 まさに、この方は、 入院生活においても、 身だしなみに気をつかい、 「毎日が楽しい」とメールをくださる。 「担当ドクターの感じがよい」 「タケノコご飯がおいしかった。 すべて完食しているので体重が心配」 「『お家カーブス』を動画で実践中。 ベッドの上で筋トレをしていると、 看護師さんから 『運動をしている人ですか』と聞かれた。 『ヤッター』と心の中で叫んだ」 「図書館には170冊の蔵書がある」 「でも、がん関係の本は1冊程度」 毎日を取材モードでお過ごしになられ、 その情報を惜しみなく送ってくださる。 知人の栄養士さんがおっしゃるには、 「余暇活動を通して、 仕事以外の居場所を築いていたからこそ、 いま、毎日、連絡ができる人たちがいて 心の健康が保たれています」 と、分析なさっておられます。 輪読会の講師・大橋先生は、 「活発な意見が出てよかった。 『食ジム』のようになったね」と ご評価いただきました。 パルマローザでは、 いろいろのセミナーを開催していますが、 「輪読会がいちばん好き」とおっしゃる方も少なくありません。 読書に限らず、衣服でも食材でも、 モノを選ぶとき、どうしても自分の癖が出るものです。 その点、輪読会では、 自分が読まなかったページ、 存在さえ知らなかった本や雑誌の記事を ご紹介いただくので、 視野が広がり、思考の幅が驚異的に広がります。 一生、出会うことがなかったはずの情報…… 感性、思考、表現に接したお得感は、 プラスアルファの人生を行く喜びです。 新しい世界に飛び込む勇気はなかなかないけれど、 輪読会では、だれもが、自由な発想を手にいれることができる。 だから、楽しいのだと改めて実感した 2023年3月26日の「輪読会」でした。
by palmarosaK
| 2023-03-29 00:13
| 輪読会
|
ファン申請 |
||