
午前中、都内の保健所に出かけました。
≪
あなたのダイエットをコーチします≫
きょうは3回シリーズの最終回。
先日、初回を担当させていただき、
きょうは、
保健所の栄養士さんの担当の日。
ご依頼いただいたお仕事は
1日だったのですが、
「もしできれば、
参加者の方がたの終点まで
お供させていただければ……」とお願いし、
見学させていただきました。
ダイエット教室と
名をうつすべての組織やサークルが
減量したい人だけが
参加するわけではない、
ということを、
あらためてここでも実感しました。
ここにくることで、
共通の話題がうまれ、仲間ができる。
自分のことよりも、
夫の体が心配だからと、
参加された方や、
病院にかかっているけれど、
病院の栄養士さんの言っていることが理解できないから、
ここに……などなど。
参加理由もさまざま。
3日間が終わり、
参加者のみなさまから
多くの感想をいただきました。
それは、まさに、
「コーチ」という、馬車に乗ってくださったかのよう。
あとは、マイゴールという最終目標まで、
声援を送り続ける……。
「食コーチング」には、
「ダイエット期間」という短期限定ともとらえられる、
言葉はないのですから。