カテゴリ
全体 食コーチング アクションクッキング 文章教室 食ジム コミュニケーション研究会ひろしま 身だしなみ 写真教室 絵手紙 『エンパル』 歩コム チャーミングセール 日本体操祭 首里城 輪読会 日本国紀 ハウステンボス 人生100年時代 京都 食の地図 野毛山動物園 女子栄養大学 加計呂麻島 ターシャ・デューダ 影山なお子 連載 フェイス・ストレッチ 「講話力」強化セミナー 座間味島 国立劇場 日本病態栄養学会 リーダーシップゼミ 「給食だより」セミナー 食育 海からの贈り物 日本丸 メイクセミナー ディズニー・シー 横浜マリンタワー マラソンセミナー 開業栄養士 企業研修 嚥下障害 ハワイ パルマ キャリアアップ サロン 日本体育大学 栄養士のための話し方セミナー 落語・寄席 廣瀬淡窓 ダイビング 東畑朝子先生 映画鑑賞 亀石早智子先生 平塚らいてう 摂食障害 メタボリック・バスターズ パシフィックビーナス 英会話 商標登録 ストレスとモチベーション 大橋禄郎先生 歯医者さん 特定保健指導 坂東眞理子さん ANA パルマローザサークル 岡山県栄養士会 肯定的指摘、肯定的問いかけ 摂食障害 東京都栄養士会 保育園栄養士 東京療術学院 兵庫県姫路市 マライエ・フォーゲルサング 福岡県栄養士会 マイコーチ 九州女子大学 伊勢原市役所 三重県栄養士会 長崎県栄養士会 シェリロゼ 岡山県栄養士会 クリストファー先生 東京都 北区 日本女子大学 ライトシューズ ホテルニューグランド 山の手ロータリークラブ 一般体操指導員 横浜・元町 アンチエイジング 日本糖尿病学会 臨床検査技師のための「食コーチング」 青森県栄養士会 うさぎやのどら焼き NY 高知県栄養士会 愛知県栄養士会 林文子さん 日本栄養士会 PEACH 厚木 スポーツ栄養士 デパートで食事相談 岩波ホール 鷲尾絖一郎 糖尿病ネットワーク 魅力的な応え方100本ノック 影山なお子 研修会 日本橋 埼玉県栄養士会 アベックラーメン 三溪園 大阪府栄養士会 栄養士のためのライフデザイン 100円ショップの食コーチングマインド 本多京子先生 上野動物園 赤穂浪士 ホテル「トアロード」 フリマ 語学留学 読書 元町公園プール 自転車 熊本合宿 スケジュール 多摩動物園 聖マリアンナ東横病院 富士山 立ち居振る舞いセミナー ぶらパルマ 宗像伸子先生 「問いかけ」100本ノック 徹子の部屋 ホテルライフ ステイ・ホーム 神奈川県栄養士会 オンライン食事相談 mizutori 鷲尾絖一郎 ジョージア映画 デコパージュ ドナルド・キーン 以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... フォロー中のブログ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
20代のころから2か月に1回、 歯のクリーニングのために ![]() 「影山さんは、院長が開業して間もなくのころに、 おいでくださいましたよね。 あのとき、ANAのCAさんだった方が、 しばらくお見えにならないな……と思っていたら、 5年後には、栄養士さんとして来院されました」 ![]() 10年前よりも今のほうが歯の状態がいいですね」 「影山さんの10年後もこの先も、 この調子で、この歯を全部守っていけるよう サポートさせていただきたいと思っているんです」 と、心強いことをおっしゃってくださいました。 ![]() メンテナンスしていただいていることもあり、 ここが、歯科医院ということを忘れてしまうほど リラックスできる場所になっています。 そう感じるお店が他にもいくつかあります。 わが家からすぐのところにあるクリーニング店もその1つ。 ここは、半年前に、知人からご紹介いただいたばかり。 ![]() 「このシミはどうされたのでしょうか」 から始まり、いろいろ問いかけてくださいます。 他のクリーニング店から返ってきた ちょっと黄ばんでしまった衣服には、 「汗じみは、ドライクリーニングでは 落ちないのをご存じですか」 「これはご自分で洗っても大丈夫ですよ」 「このビジューは、水洗いをすると、 キラキラ感が曇ってしまうことがあるのです。 一度、試し洗いをしてから仕上げますね」 「ボタンは1個1個はずしてからクリーニングをして、 その後、また同じ場所に縫いつけます」 「影山さん、この糸、ほどけそうだから、 縫っておきますね」 と、とってもていねいなカウンセリング。 ![]() 店主が 「お迎えにきてくれましたよ」と なんと、私が預けておいた衣服に声をかけるのです! ![]() 「この子には、こんな対応をさせていただきました」と、 示してくださいます。 持ち込んだ衣服のことを、 「この子」とおっしゃる。 そんなクリーニング屋さんって初めて! ![]() と思っていたものも見事に復活してくれるので、 毎回、私の目もキラキラ! ![]() 「影山さんのように喜んでいただけると、 私たちまで嬉しくなるんです」と。 ![]() ウィンドショッピングをしていると、 「こんにちは!」「暑いですね」 と、みなさん、声をかけてくださる。 ![]() セール価格にしてくださったり、 お洋服や靴のお店なのに、 「焼き芋食べる?」「この佃煮おいしいのよ」 と、食べものをくださったり……。 ![]() 通りを歩いている私を呼び止めて、 「影山さん、かかとを直してあげるよ~!」と。 こんなときは無料です。 ![]() 浅草橋のある雑貨屋さん。 偶然、立ち寄ったお店ですが、 ANAカードでお支払をしていたら、 「ANAの方ですか?」と突然聞かれ、 「え?! 20年以上前にCAを……」 すると、その店主の女性のご親戚に、 ![]() メールまでいただく間柄に♪ 「影山さんとお話しすると元気をもらえる!」 と言っていただけるのですが、 私も、まったく同じ気持ち。 ![]() 「栄養士・健康支援者身だしなみセミナー」 でいつもお世話になっている、 ≪ブティック アシダ≫本店、銀座店の方々。 ![]() ANAに入社したとき、 初めて講演会のご依頼があったときや、 パーティーに出席するときなど、 そのときどきで、 信頼のおける担当者の方々にご相談をし、 1つ1つ買い揃えてきました。 買う予定がなくても、 足を運び、スタッフさんとお話をしたい、 そう思わせてくださるお店の1つです。 ![]() 4回お世話になっている、 佐賀・有田の老舗名店、 ≪深川製磁≫・チャイナ・オン・ザパークのスタッフの方々、 最初のご縁が、いまも続いています。 お電話でやりとりをしたり、 メールでやりとりをしたり、 おハガキでやりとりをしたり……。 ![]() 昨年、沖縄で撮影した絵ハガキで お送りしたところ、 すぐにお電話をいただき、 「このお写真はどうなっているんですか! 海の中で馬に乗っているのは、影山さん? これって合成?! スタッフたちと『どうなっているんだろうね』って 盛り上がっているんですよ! え? 馬に乗って海に入れる場所があるんですか!」 ![]() 絵ハガキの絵柄1つに対しても敏感に反応してくださる、 それらが、 名店といわれるお店の方々の視野の広さ、 「心の奥行」の深さなのだと、 ![]() ![]() ステイ先の宮崎で、 フライトクルーと一緒に食べに行った 釜飯店のご主人(女性)との出会いがありました。 お礼のお手紙を出したことがきっかけで、 宮崎ステイがつくとかならずそのお店に行くようになり、 やがて、家族ぐるみで ![]() 「食コーチング」というコミュニケーションスキルで、 人々の健康づくり、生きがいづくりに 携わっていることに 何か、運命的な使命を感じています。 ![]() 1私人として、 それが、ご近所であれ、旅先であれ、 外国であれ、 出会いをたいせつにし、 それを持続させたいと思い続けています。
![]() それは、健康支援者という職業意識ではなく、 自分の生活環境を楽しく、 広くしたいという、 多分に根源的な動機によるものでしょう。 ![]() それが自分の健康度をあげ、 出会った方々の健康度をあげるのだとすれば、 まさしくお互いにとって 健康行動であると思います。
![]() 日常的なコミュニケーションは 専門職のヘルスプロモーションというようなものではなく、 双方向性のハッピー・トレードであり、 ライフデザインではないかと思ったりしています。 ![]() 『臨床栄養』の別冊として、 世に出た、「食コーチング」のご本が、 (医歯薬出版株式会社発行) 今年9月に 書籍として再出版されることが確定しました。 https://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=707310 ![]() 手にとってくださり、 このコミュニケーションスキルを 使い続けてくださっているからこそ、 「書籍」として、 再度、世の中に登場する機会をいただけたのだと 確信しています。 ![]() ハッピーライフの環境づくりのために、 1日1日を大切に みなさまとご一緒にゆったりと 歩んでいけたらと思っています。![]()
by palmarosaK
| 2018-07-13 22:39
| 歯医者さん
|
ファン申請 |
||