昨年10月から6回シリーズでお世話になっている、
『AERA』誌の取材の日。今日が最終回。
早かったですよね~、と編集者の方とお互い意見交換。
「6回シリーズで、僕らの健康意識も
随分変わりましたよ。あと何回食べれるかと
思えば、1回1回の食事って無駄にしたくないですよね」
取材場所の喫茶店では、
「そうだ、今日は1群の牛乳をとっていないから、
ホットミルクにしよう」と、ホットミルクをオーダーされた。
栄養士と関わることで、少しでも
お役にたてていることがわかるのが
嬉しい。そう、読者のために取材していただく
けれど、実はその編集者の方たちに、
さりげなく、「食コーチング」を実践している自分がいる。
今回のテーマは、ヘルシーライフ6か条とした。
その1つが、食卓コミュニケーション。
「へぇ!食卓コミニュケーションですか。
切り口が面白いですね」
食コーチングには、セルフコーチングも含まれる。
自分で自分の環境をハッピーにしていくためには・・・。
同日、人材派遣会社の企業研修の
打診をいただいた。
そうだ、このプログラムも導入しよう。

点と点が線になり、よりよいものができあがる・・・。
お話させていただくことで、
自分がトライしたかったことを思い出す・・・。
今年は違った展開で実現できそう。
今年は今までとはひと味違ったことができそう。
そんな自分にわくわくしています。