カテゴリ
全体 食コーチング アクションクッキング 文章教室 食ジム コミュニケーション研究会ひろしま 身だしなみ 写真教室 絵手紙 『エンパル』 歩コム チャーミングセール 日本体操祭 首里城 輪読会 日本国紀 ハウステンボス 人生100年時代 京都 食の地図 野毛山動物園 女子栄養大学 加計呂麻島 ターシャ・デューダ 影山なお子 連載 フェイス・ストレッチ 「講話力」強化セミナー 座間味島 国立劇場 日本病態栄養学会 リーダーシップゼミ 「給食だより」セミナー 食育 海からの贈り物 日本丸 メイクセミナー ディズニー・シー 横浜マリンタワー マラソンセミナー 開業栄養士 企業研修 嚥下障害 ハワイ パルマ キャリアアップ サロン 日本体育大学 栄養士のための話し方セミナー 落語・寄席 廣瀬淡窓 ダイビング 東畑朝子先生 映画鑑賞 亀石早智子先生 平塚らいてう 摂食障害 メタボリック・バスターズ パシフィックビーナス 英会話 商標登録 ストレスとモチベーション 大橋禄郎先生 歯医者さん 特定保健指導 坂東眞理子さん ANA パルマローザサークル 岡山県栄養士会 肯定的指摘、肯定的問いかけ 摂食障害 東京都栄養士会 保育園栄養士 東京療術学院 兵庫県姫路市 マライエ・フォーゲルサング 福岡県栄養士会 マイコーチ 九州女子大学 伊勢原市役所 三重県栄養士会 長崎県栄養士会 シェリロゼ 岡山県栄養士会 クリストファー先生 東京都 北区 日本女子大学 ライトシューズ ホテルニューグランド 山の手ロータリークラブ 一般体操指導員 横浜・元町 アンチエイジング 日本糖尿病学会 臨床検査技師のための「食コーチング」 青森県栄養士会 うさぎやのどら焼き NY 高知県栄養士会 愛知県栄養士会 林文子さん 日本栄養士会 PEACH 厚木 デパートで食事相談 スポーツ栄養士 糖尿病ネットワーク 魅力的な応え方100本ノック 影山なお子 研修会 日本橋 埼玉県栄養士会 アベックラーメン 三溪園 大阪府栄養士会 栄養士のためのライフデザイン 100円ショップの食コーチングマインド 本多京子先生 上野動物園 赤穂浪士 ホテル「トアロード」 フリマ 語学留学 読書 元町公園プール 自転車 熊本合宿 スケジュール 多摩動物園 聖マリアンナ東横病院 富士山 立ち居振る舞いセミナー ぶらパルマ 宗像伸子先生 「問いかけ」100本ノック 徹子の部屋 ホテルライフ ステイ・ホーム 以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 more... フォロー中のブログ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() お盆連休2日間、 東京、横浜でイベントを開催しました。 1日目は、 パルマローザ主催の 「ぶらパルマ in 赤羽」を、 ![]() 食コーチングプログラムス主催の 「食ジム」第58回 テーマ 「食べ歩きの名ガイドとしての 『幹事力』を鍛える」。 ![]() ![]() ![]() 「食ジム」の座長いずれも 講師、座長は、 大橋予暇研究所主宰の 大橋禄郎先生にご担当いただきました。 ![]() こんな共通点があります。 1つは、 栄養士(健康支援者)自身が、 ツアー(食)のガイドとして、 魅力的なイベントを企画をしたり、 運営したりするにはどうすればよいか、 というテーマを語り合うこと。 2つめは、いま注目の赤羽で、 それを実践的に学ぶこと。 ![]() 「ぶら歩き パルマシリーズ」は、 これまでも、 長崎ハウステンボス、表参道、浅草、日本橋……と、 開催してまいりました。 「ふだんお仕事で通っている場所でも、 こんな裏通りを歩いたことがなかった!」 「こんなにじっくりと散策したこと初めて!」 といったお声を毎回いただきます。 ![]() 「発見!」「感動!」にあふれており、 参加者のなかには、翌日、 同じコースを家族で周遊したという強者も! 旅にはガイドがつきもの。 フリーの旅であっても、 ガイドという名前の人や本や地図や情報が 自分自身の「旅」を輝かせてくれることを ここでも、みなさま ご実感されたのではないかと思います。 ![]() 「住みたい街ナンバー1」というくらい 人気の赤羽に、 石川県能登にお住まいの病院栄養士さんから 先生に「赤羽に行ってみたい」 というお話があったことから、 今回、それを実現させました。 赤羽在住歴12年の大橋禄郎先生が 私たち女性が(栄養士が)ふだん、 1人ではなかなか入れないようなエリアを 地元の方だからこそのコース、 赤羽名物、立ち飲み屋、 裏道にある、 一見怪しげな名物「おでん」などを ご案内していただきました。 ![]() ![]() ![]() もっとも、いきなり飲食店街に突入するのではなく、 まずは、ごくご近所の人しか気がつかない 一見、京都かと思わせるお寺からスタート。 それは、浴衣姿を写真に撮るための、 スケジュールでした。 静から動へ……これぞ「幹事力」の一端
![]() ![]() さてそこから、飲み屋街へ。 ![]() まさか自分がその風景の一部になる日が来るなんて、 思いもしませんでした。 ・相席は当然。 ・他店で飲んできた人はお酒は1杯まで。 ・30分以内に出ていくこと。 ![]() 行列はできていても、 てきぱきと指示を出す大将と スタッフのおばさまのリーダーシップがあることで、 「待たされた!」感は、ほとんどなし。 それよりも、 「待つことも、おいしさの要因の1つ」 ということをますます実感します。 私たちは、別のお店にランチで伺う前の、 前菜として!! おでん、数種類を立っていただきました♪ ![]() 赤羽で長く親しまれている人気店、 中華料理店に入り、 定食をいただき、大満足!! デザートまでついて、 800円以内。 身だしなみセミナーではないですが、 大橋先生が行きつけの、 セレクトショップ、 リサイクルショップ、 以前、赤羽で身だしなみセミナーを 開催したときの、激安洋品店に伺ったり、 たくさんのお土産を手に、 みなさま大満足のご様子。 ![]() ![]() 浴衣で参加。 大橋先生いわく、 「道行く人が、浴衣姿の2人を見ていますね」。 ![]() 浴衣姿で歩けるのは、 この夏の間だけ。 ![]() 高くなっているのが、 他の方にも伝染したのでしょうか。 ![]() いつもより多く撮っていただいたことも 嬉しいことでした。 「ぶらパルマ」シリーズは、 ネットの情報で動くのではなく、 「情報は自分の足で探し、稼ぐ」 大橋先生のお教えがじゅうぶんに、 堪能できるイベントだと自負しています。 ![]() 知らなかった世界が見えてくるようになるのが楽しい! ![]() 「いつも若々しいファッショナブルな先生」で いらっしゃるのは、 「いつもと異なる道を歩くことの幸せ」を 毎回、実践されておられるから……ということも あるのではないかしら……とも感じた 楽しい、赤羽ライフでした。 ![]() ![]() 電車1本で乗り換えなしで行ける街。 テレビ、メディアなどには出ない情報を 大橋先生からたくさんガイドいただけたことが 「ライブだからこそ味わえた貴重な経験」 だったと思います。 ![]() 「食ジム」第58回で開催した 「食べ歩きの名ガイドとしての『幹事力』を鍛える」 を、アップする予定です。
by palmarosaK
| 2017-08-17 11:00
| 食ジム
|
ファン申請 |
||