カテゴリ
全体 食コーチング アクションクッキング 文章教室 食ジム コミュニケーション研究会ひろしま 身だしなみ 写真教室 絵手紙 『エンパル』 歩コム チャーミングセール 日本体操祭 首里城 輪読会 日本国紀 ハウステンボス 人生100年時代 京都 食の地図 野毛山動物園 女子栄養大学 加計呂麻島 ターシャ・デューダ 影山なお子 連載 フェイス・ストレッチ 「講話力」強化セミナー 座間味島 国立劇場 日本病態栄養学会 リーダーシップゼミ 「給食だより」セミナー 食育 海からの贈り物 日本丸 メイクセミナー ディズニー・シー 横浜マリンタワー マラソンセミナー 開業栄養士 企業研修 嚥下障害 ハワイ パルマ キャリアアップ サロン 日本体育大学 栄養士のための話し方セミナー 落語・寄席 廣瀬淡窓 ダイビング 東畑朝子先生 映画鑑賞 亀石早智子先生 平塚らいてう 摂食障害 メタボリック・バスターズ パシフィックビーナス 英会話 商標登録 ストレスとモチベーション 大橋禄郎先生 歯医者さん 特定保健指導 坂東眞理子さん ANA パルマローザサークル 岡山県栄養士会 肯定的指摘、肯定的問いかけ 摂食障害 東京都栄養士会 保育園栄養士 東京療術学院 兵庫県姫路市 マライエ・フォーゲルサング 福岡県栄養士会 マイコーチ 九州女子大学 伊勢原市役所 三重県栄養士会 長崎県栄養士会 シェリロゼ 岡山県栄養士会 クリストファー先生 東京都 北区 日本女子大学 ライトシューズ ホテルニューグランド 山の手ロータリークラブ 一般体操指導員 横浜・元町 アンチエイジング 日本糖尿病学会 臨床検査技師のための「食コーチング」 青森県栄養士会 うさぎやのどら焼き NY 高知県栄養士会 愛知県栄養士会 林文子さん 日本栄養士会 PEACH 厚木 スポーツ栄養士 デパートで食事相談 岩波ホール 鷲尾絖一郎 糖尿病ネットワーク 魅力的な応え方100本ノック 影山なお子 研修会 日本橋 埼玉県栄養士会 アベックラーメン 三溪園 大阪府栄養士会 栄養士のためのライフデザイン 100円ショップの食コーチングマインド 本多京子先生 上野動物園 赤穂浪士 ホテル「トアロード」 フリマ 語学留学 読書 元町公園プール 自転車 熊本合宿 スケジュール 多摩動物園 聖マリアンナ東横病院 富士山 立ち居振る舞いセミナー ぶらパルマ 宗像伸子先生 「問いかけ」100本ノック 徹子の部屋 ホテルライフ ステイ・ホーム 神奈川県栄養士会 オンライン食事相談 mizutori 鷲尾絖一郎 ジョージア映画 デコパージュ ドナルド・キーン 映画鑑賞 以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 more... フォロー中のブログ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 2014年1月18日から19日にかけて 横浜で2つのセミナーに参加しました。 1日目は、 栄養士・健康支援者ネットワーク ≪パルマローザ≫主催の 「栄養士・健康支援者のための 立ち居振る舞い講座」を企画開催。 (講師 薗川貴子先生 会場 イギリス館2階 午後2時~午後4時30分) 2日目は、遠方にお住まいの方々が 通われる、 大橋予暇研究所主催の 「栄養士・健康支援者のための文章教室」。 3か月に1回、横浜で開催しています。 この文章教室では、私は大橋先生の アシスタントを務めさせていただいています。 (講師 大橋禄郎先生 会場 横浜技能文化会館 10時~午後5時) ![]() 1日目の、栄養士・健康支援者のための 立ち居振る舞い講座は2012年12月に 開催して以来2年ぶりとあって、 今回は広島、岡山、三重県からもご参加いただき、 定員14名の会場は満席。 薗川先生はイギリスの航空会社に17年間ご勤務され、 なんども会社から VIP賞を受賞されたとお聞きしています。 ![]() 初めてお目にかかったときから10年。 お目にかかるたびに、 ますますチャーミングな先生。 ご講義を拝聴すると、 努力次第で、 美しい所作が身につけられることを実感します。 ![]() 今回は、以下の所作について 教えていただきました。 1.美しい座り方 2.美しい立ち姿 3.筆記用具や目の前のコップなどの 美しい持ち方 4.美しいバッグの持ち方 5.美しいお辞儀とは 6.ストッキングTPO (ストッキングの厚さ、色、その他) 7.むだ毛処理のあれこれ。 ![]() 意外にも、 客室乗務員時代は、 立ち居振る舞いについての 研修は受けたことがないという薗川先生。 「あなたたちなりにがんばって」 という方針だったとお聞きしました。 選別された人たちとはいえ、 トレーニングをなさらなくとも 高い評価をいただく客室乗務員の方と 比べると、 私たち栄養士は、繰り返し、 立ち居振る舞いセミナーをはじめ、 笑顔のレッスン、メイクセミナーなど 繰り返し学ぶことができる環境にあるのだから、 それ相当な結果を出さなければ!! ![]() 健康支援者としての栄養士の 立ち居振る舞いが洗練され 所作が美しいとなれば、 栄養士を取り巻く環境も今よりも ずいぶん変わってゆくようにも思いました。 3月16日午後2時から、 薗川先生の次回の講座は、 神奈川近代文学館で開催することが決まりました。 ![]() 先生から以下ご伝言をいただいています。 ご参加ご希望の方は、 以下をご参照ください。 ![]() ![]() 春〜夏に向けてのコーディネートになると思われます。 薄い色や、網タイツが活躍する季節ですね。 より個別、詳細にアプローチさせていただきますので、 以下のご準備をお願いします。 ①あわせたい衣服、ストッキング(タイツ)、靴 の自分流コーディネートでご参加いただくか、 または全身写真をご持参ください。 ②ご自身のワードローブから、 お洋服、ストッキング(タイツ)、 靴(正面と横)の写真をお撮りいただき、 それぞれの素材・色、 どんなTPOで合わせたいのかをお示しください(メモ程度でOK) ③チャレンジしてみたい、または気になるストッキングをご持参ください。 ![]() ★2日目は、大橋禄郎先生による文章教室。 年末年始の振り返りを参加者全員がおこないます。 今回は、青森県から広島県まで11名のご参加。 それに対して、大橋先生からお1人ずつ、 「問いかけ」していただくのも恒例となりました。 「もっとアクティブに生きようと思いません? 9連休の年末年始があるのに、 12月になってから気がついたというのは 自分のスケジュールを把握していないのでは?」 などの 厳しいお言葉も 私たちの将来を考えてくださってこその深い愛情あってのこと。 ![]() 今回のテーマは 「ライフワークの見つけ方、続け方」。 1月にふさわしいテーマであり、 これからの栄養士人生に大きく 影響する内容だと思いました。 ライフワークとは、 一生をかけてする仕事。 畢生の事業。 また、ある個人の記念碑的業績として 挙げられる作品、研究など。と 定義されています。 『例文で読む カタカナ語の辞典』(小学館) ![]() 1.ライフワークを持つことの意味 2.ライフワークにはどんなものがあるか。 3.ライフワークと趣味との違い。 4.自分のライフワークをどのように見つければよいか。 5.ライフワークを維持し、完成させるには……。 6.ライフワークをどう評価すればよいか。 上記の順番に詳しくその方法を教えてくださいました。 1月の新春セミナーでご講義をしてくださった 「ユーモア」は、ライフワークあってのこと。 まずは、ライフワークが先でしょうとのことでした。 ![]() いろいろのライフワークの種類を お聞きしたり、実際の事例をおうかがいする中で、 参加者1人1人の表情が さらに輝いてゆかれるのがわかりました。 ![]() いま、自分のやっていることというのは、 今後高く評価されることになるかもしれない。 だから、人のライフワークも低く評価しない、 ということも強く印象に残りました。 ![]() 私は……といえば、 とにかく続けていくこと、 時間を惜しんでやり続けていくこと、 その2つをクリアすれば、 ライフワークの1つに到達できる日が近くなる……と あらためてこの文章教室で誓いました。 次回の文章教室は5月5日。 新緑の横浜でお目にかかれることを 楽しみにしています。
by palmarosak
| 2014-01-20 10:03
| 文章教室
|
ファン申請 |
||