カテゴリ
全体 食コーチング アクションクッキング 文章教室 食ジム コミュニケーション研究会ひろしま 身だしなみ 写真教室 絵手紙 『エンパル』 歩コム チャーミングセール 日本体操祭 首里城 輪読会 日本国紀 ハウステンボス 人生100年時代 京都 食の地図 野毛山動物園 女子栄養大学 加計呂麻島 ターシャ・デューダ 影山なお子 連載 フェイス・ストレッチ 「講話力」強化セミナー 座間味島 国立劇場 日本病態栄養学会 リーダーシップゼミ 「給食だより」セミナー 食育 海からの贈り物 日本丸 メイクセミナー ディズニー・シー 横浜マリンタワー マラソンセミナー 開業栄養士 企業研修 嚥下障害 ハワイ パルマ キャリアアップ サロン 日本体育大学 栄養士のための話し方セミナー 落語・寄席 廣瀬淡窓 ダイビング 東畑朝子先生 映画鑑賞 亀石早智子先生 平塚らいてう 摂食障害 メタボリック・バスターズ パシフィックビーナス 英会話 商標登録 ストレスとモチベーション 大橋禄郎先生 歯医者さん 特定保健指導 坂東眞理子さん ANA パルマローザサークル 岡山県栄養士会 肯定的指摘、肯定的問いかけ 摂食障害 東京都栄養士会 保育園栄養士 東京療術学院 兵庫県姫路市 マライエ・フォーゲルサング 福岡県栄養士会 マイコーチ 九州女子大学 伊勢原市役所 三重県栄養士会 長崎県栄養士会 シェリロゼ 岡山県栄養士会 クリストファー先生 東京都 北区 日本女子大学 ライトシューズ ホテルニューグランド 山の手ロータリークラブ 一般体操指導員 横浜・元町 アンチエイジング 日本糖尿病学会 臨床検査技師のための「食コーチング」 青森県栄養士会 うさぎやのどら焼き NY 高知県栄養士会 愛知県栄養士会 林文子さん 日本栄養士会 PEACH 厚木 デパートで食事相談 スポーツ栄養士 糖尿病ネットワーク 魅力的な応え方100本ノック 影山なお子 研修会 日本橋 埼玉県栄養士会 アベックラーメン 三溪園 大阪府栄養士会 栄養士のためのライフデザイン 100円ショップの食コーチングマインド 本多京子先生 上野動物園 赤穂浪士 ホテル「トアロード」 フリマ 語学留学 読書 元町公園プール 自転車 熊本合宿 スケジュール 多摩動物園 聖マリアンナ東横病院 富士山 立ち居振る舞いセミナー ぶらパルマ 宗像伸子先生 「問いかけ」100本ノック 徹子の部屋 ホテルライフ ステイ・ホーム 以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 more... フォロー中のブログ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 「色」と「食」を考えるセミナーは、 パルマローザとして初めてのお仕事であり、 思い出深いセミナーです。 参加者の1人の日本医科大学のI先生。 フリーの栄養士が講師を務める小さなセミナーに、 糖尿病のセミナーをご自身でも主宰なさっている先生が 3回続けていらしてくださったことに、 驚き感激しました。 終わってから、 「いやぁ、よかったよ。 栄養士でこんな活動をしている人がいたなんて~。 いいねぇ。ちゃんとしゃべれるしさ。 今度、うちが開催するセミナーでも話してよ。 あ、そうそう、もっとホワイトボードを利用したほうがいいよ」 初対面の私に、いろいろアドバイスをしてくださいます。 そして、多くの栄養士のお仲間や看護師のお友達を 紹介してくださいました。パルマローザは、 先生つながりのメンバーがいまも支えてくれています。 「ガンなんだよ。だから、早くなんでもやっておきたい。 うちのセミナーの講師を引き受けてくれるのも この場でYesかNoか決めてほしい」 当時、流行していたダイエットを、 糖尿病患者さんが実践し大変なことになったこと、 そして、いろいろな研究も 自分のからだで試していることも、教えてくれました。 「でも先生、ご自分のからだを大切にしてほしいです。 徹夜で研究しているなんて……」と言う私に、 「時間がないんだよ……時間が……」 先生の主宰するセミナーは 終了時刻があってないようなもの! 10時にはじまって、18時を過ぎてもまだ終わらないほど。 患者さんのことを思う先生の気迫と熱気が、 みんなを同じ気持ちにさせたのではないかな。 あの時。みんな。 再び病院に勤めだしたことを、 先生に告げたとき、 「よかったな。でも自分の活動も続けろよ」 しばらくして、 勤め先の病院に友人の看護師さんから1本の電話。 「I先生がお亡くなりになったの。明日がお通夜よ」 お目にかかった回数は少ないにもかかわらず、 本当にお世話になりました。 栄養士として、今後の活動に対して、自信をなくしていた 私に勇気と元気を与えてくださった先生でした。 I先生の名刺は、私の大切なお守りになっています。 そして、先生の電話番号は、 もちろんいまも携帯電話に。 「いまさ、すごいデータが出たんだよ。 今度の学会で発表するからな!」 って、急に電話がきたりして……と思ってみたり。 いまおこなっている活動が、 先生の意志を継いだことになるよう、 栄養士としてこれからも、 発信し続けることができるよう、 仲間の栄養士さんとともに努めていこうと、 電話を切った後、そう誓いました。 チャンスの神様って、 いつどこで出会うか予想もつかない。 だからこそ、 これからもずっと、アンテナを高くはっておきたい。 でも、それには、フットワークを軽くしないとね。 そのための、 筋力をこれからも維持できるようにしよう。 そして、私たち自身も、 誰かのチャンスの神様になっているかもしれないのだから。
by palmarosak
| 2005-10-05 19:46
| パルマローザサークル
|
ファン申請 |
||